あーもう無理!内診が苦手すぎる! そんな私が妊婦健診で気を付けたこと
初めての妊婦健診。何ごとも初めての経験は不安がつきものですよね。どのような検査をするの? 服装はどうしたらいい? など、気になることがたくさんありました。今回は、筆者が実際に妊婦健診で気を付けていたことをいくつか紹介します。
妊婦健診ではこんなことをした!
妊婦健診では、どのようなことをするのでしょうか。私が通院していた産院では毎回以下の項目をおこないました。
・体重測定
・腹囲計測
・子宮底計測
・血圧測定
・尿検査
・超音波検査
これらに加え、妊娠週数によって貧血検査や内診などがおこなわれました。結果はすべて母子健康手帳に記入されるので、体の変化を把握しやすい! 私が通院していた産院の妊婦健診は予約制でしたが、待ち時間は1~2時間が当たり前。
待ち時間はお気に入りの本を読むなどして乗り切りました。
妊婦健診の際に服装で気を付けたことはコレ!
妊婦健診がスムーズにおこなえるよう、服装にも気を付けていました。ズボンだと診察のときに脱ぐ手間があるため、私はめくるだけでいいスカートを着用することが多かったです。また、血圧測定や採血がしやすいよう、そで口はまくりやすいものを。エコー検査が始まるころには、おなかを出しやすい服装を心がけました。
さらにメイクは、ばっちり決めるのではなくナチュラルに。顔色からも健康状態をチェックすると思い、気を付けました。
苦手な内診はこうして乗り切った!
妊婦健診で一番苦痛に感じたのが、“内診”です。慣れないうちは体が緊張して固まってしまい、痛みを感じていましたが、回数を重ねるごとに内診のコツをつかんでいったように思います。
まず、両手をひじかけに置き、診察のタイミングに合わせて息をフーッと吐く。そうすることで全身の力が抜け、リラックスしやすいと感じました。体に力が入ると痛みを感じやすかったので、できるだけリラックスすることが大切だったようです。
産院によって違いはありますが、待ち時間が長いわりに診察時間が短くなりがちなイメージもあります。スタッフが忙しそうだと質問しづらくもありますが、不安なことはできるだけ聞いておきたいですね。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。