愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
子どもの病気
>
「手術をお願いします」検査の結果、大量に吐き戻していた原因…
子育て情報『「手術をお願いします」検査の結果、大量に吐き戻していた原因はまさかの!?<生後3週間で手術>』
2023年7月26日 23:20
「手術をお願いします」検査の結果、大量に吐き戻していた原因はまさかの!?<生後3週間で手術>
Facebook
Twitter
寒いねさんの生後3週間の息子が肥厚性幽門狭窄症(ひこうせいゆうもんきょうさくしょう)になって手術したときのお話です。寒いねさんは、ある日、息子の吐き戻しが茶色いことに気付きました。そしてにおいを嗅ぐと鉄の臭いがしたのです。これが、異変に気付くきかっけでした……。
姉妹で同日出産した寒いねさん。妹と育児を楽しめると思っていましたが、吐き戻しが多いなつくんのお世話に追われ、余裕のない日々を過ごしていました。ある日、なつくんの吐き戻しが茶色くなっていることに気が付きました。そして大量に吐き出したため、救急を受診することになって――!?
小さな体に起きていた異変とは…?
※胃はとても賢い臓器です。食べた食事を消化してから十二指腸に送ります。幽門(ゆうもん)は消化されていないものを胃から十二指腸に流れないようにしてくれています。幽門の働きが強すぎると肥厚性幽門狭窄症になると言われています。
寒いねさんは病院へ向かう間、泣きながら「大丈夫」となつくんに言い聞かせていました。病院へ到着後、血液検査、エコー検査、レントゲン撮影をおこなったなつくん。栄養と水分補給のために点滴をするため入院となりました。
検査の結果、胃の内容物がほとんど腸に行っておらず、そのせいで胃に溜まったミルクを吐き戻してしまっていることがわかりました。
考えられる原因を医師から説明された寒いねさん。「肥厚性幽門狭窄症(ひこうせいゆうもんきょうさくしょう)」である場合は、胃と腸をつないでいる筋肉が厚くなってしまい、通りが悪くなるため、切開して道を広げる手術が必要とのこと。寒いねさんは「手術」の言葉に驚きます。
救急で処置を終えたなつくんは手に点滴をされ、いろいろな管につながれて痛々しい姿になっていました。そして翌日、寒いねさんは医師からなつくんの病気について聞かされます。なつくんは、やはり「肥厚性幽門狭窄症」とのこと。
ミルクが飲めるよう、早めの手術が好ましいという話でした。寒いねさんはその場で手術をお願いしました。そして、なつくんの大学病院への転院が決まりました。
次ページ : まだ生まれたばかりの小さな… >>
1
2
>>
関連リンク
「え…これ何?」突然見つけた娘の体の異変…段々と不安に!?<娘がそけいヘルニアで手術>
「あれ、うちの子だけ…!?」ひとりだけ様子が違う…児童センターで抱いた違和感<療育に通う話>
この記事のキーワード
子どもの病気
病気・障害マンガ
寒いね
生後3週間で手術しました
あわせて読みたい
「子どもの病気」の記事
「大変でしたね」味方になってくれたママたちに内心モヤモヤ…。なぜな…
2023年12月09日
「うちの車が?」思わぬ場所で見たと同僚から連絡が。向かうと衝撃の状…
2023年12月09日
「えっ!?」ママ友からの衝撃のメッセージを見てブロックを決意。その…
2023年12月08日
母「もう薬は不要?」服用をやめてみた結果→子どもに見えた驚くべき変…
2023年12月08日
「病気・障害マンガ」の記事
「発達…障害…」拒絶されたら…孫の障害の可能性を告げられた祖母2人…
2023年12月09日
「発達障害のようなんです…」受け入れられない。それでも迫られる「療…
2023年12月08日
ママ「薬はいつから効く?」子どもの精神状態は薬で改善できる?→飲み…
2023年12月07日
医師「お子さんの症状は…」わが子の発達や多動が気になる→先生の見解…
2023年12月06日
「寒いね」の記事
「また吐いた!?」退院した1週間後に再診。術後の経過は果たして? …
2023年08月20日
「母親だから当たり前だ…」ひとりで抱え込んでいた私を変えた、衝撃の…
2023年07月31日
なんてことを…。「勝手に泣いとき!!」イライラが止められず私は術後…
2023年07月30日
「手術室へ向かいます」え、もう?心構えの時間もなくわが子の手術が……
2023年07月29日
関連記事
子どもも大人もかろやかさらり。一緒に洗えて時短も叶う! 毎日の洗濯が楽しみになる柔軟剤って? [PR]
医師「お子さんの症状は…」わが子の発達や多動が気になる→先生の見解は?<娘の癇癪がひどい>
ママ「薬はいつから効く?」子どもの精神状態は薬で改善できる?→飲み続けた結果<娘の癇癪がひどい>
「うちの車が?」思わぬ場所で見たと同僚から連絡が。向かうと衝撃の状況に唖然<出会い系にハマる夫>
「ひどい…!」ダメなの?ママ友が子どもに伝えていたのは、耳を疑う指示だった! <ママ友トラブル>
子育てランキング
1
「残高205円って」勝手に通帳を見て爆笑する義母。夫と離婚しろと言うので、真実を教えた結果!?
2
「1日くらい我慢して結婚式に出席しろ!」陣痛が始まった私に夫が命令→お望み通り出席したところ…
3
義姉「ウチの天使を叱らないで!」叱らない育児の末、暴君に育った姪→甘やかしすぎた代償は…
4
「お義母さんとは二度と会わない」義実家でテーブルをひっくり返した妻。その衝撃的な理由とは!?
5
「家事が完璧にできないなら離婚だ!」共働きなのに家事をしない夫→喜んで離婚に応じたら、夫の末路が
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
旅行の計画に文句をつけてくる義母…先が思いやられ…
2
「彼女はそんなことする子じゃない」どうして夫は相…
3
「母親から子どもを奪うの!?」全く話を聞いてくれ…
4
生活スタイルを変えないなら家族とは思えない! 夫…
5
束縛を受け入れて訪れたかりそめの幸せ…しかし妻に…
もっと見る
特集
AQUAのある暮らし[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
おすすめ漫画を一気読み!
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ピックアップ
忙しい時に限って“いつもの自分”でいられない…つ…[PR]
食べこぼし真っ盛りの息子のお洗濯、洗剤は「洗浄力…[PR]
上へ戻る