愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
子どもの病気
>
「手術室へ向かいます」え、もう?心構えの時間もなくわが子の…
子育て情報『「手術室へ向かいます」え、もう?心構えの時間もなくわが子の手術が…。結果は<生後3週間で手術>』
2023年7月29日 22:40
「手術室へ向かいます」え、もう?心構えの時間もなくわが子の手術が…。結果は<生後3週間で手術>
Facebook
Twitter
寒いねさんの生後3週間の息子が肥厚性幽門狭窄症(ひこうせいゆうもんきょうさくしょう)になって手術したときのお話です。姉妹で同日に出産して、里帰り先で楽しく育児ができると思っていた寒いねさんでしたが、息子のなつくんの吐き戻しが多く心配していました。ある日、いつもと違った茶色い吐き戻しをしたことがきっかけで、救急センターに駆け込み検査をした結果、その原因が判明します。
いつもと違った茶色い吐き戻しをしたため、救急センターに駆け込んだ寒いねさんと息子のなつくん。原因は「肥厚性幽門狭窄症」と判明しました。医師からの話を聞き、今が一番成長してほしい時期であることも考慮して、大学病院へ転院して手術を受けることに。そして、ゆっくりする時間もなく急きょ手術が決まり……。
転院後、瞬く間に手術が決定…!
※2021年当時のお話です。
※誤)沐溶室⇒正)沐浴室
大学病院への転院が決まったものの、里帰り中で車がない寒いねさんにとって、距離がネックになっていました。その話を医師にすると、まさかのドクターカーへの同乗を提案され、寒いねさんは人生で初めてドクターカーに乗ることに! 周りの車が道を譲ってくれる様子を助手席で眺めながら大学病院へと向かったのでした。
病院に着いてからは、またひと通りの検査をして手術に伴うリスクの説明を受けます。ちょっと怖くなったりもしましたが、手術実績もあると言われ、同意書にサインをしました。夫も有給休暇を取って駆け付けてくれ、バタバタとしながら転院初日が終了。
そして翌日、担当の看護師さんが手術前に沐浴をしておこうと言ってくれたので、お願いして服を脱ごうとしたところ……「手術室へ向かうので、用意してください」との連絡が。慌てて準備をしてなつくんを送り出した寒いねさん夫婦。手術終了までの2時間が、やけに長く感じました。手術は無事に終了し、ミルクを飲ませる許可も下りました!
急な手術ということもあって、心の準備ができていない状態でなつくんを送りだしたと思いますが、無事に終了してよかったですね。
次ページ : 小さな体で2時間も頑張ってくれたなつくん。今後、このまま回… >>
1
2
>>
関連リンク
「手術をお願いします」検査の結果、大量に吐き戻していた原因はまさかの!?<生後3週間で手術>
「お母さん電話したる!」息子の嘔吐に出血が?救急へ電話をするとまさかの返答で<生後3週間で手術>
この記事のキーワード
子どもの病気
病気・障害マンガ
寒いね
生後3週間で手術しました
夫
あわせて読みたい
「子どもの病気」の記事
「ごめんね。もう子どもを預かれない」と断ると、ママ友は衝撃の言葉を…
2023年12月05日
「は?」浮気夫が改心後に怪しい行動を。すると妻に同僚から衝撃のメッ…
2023年12月05日
「意味ある?木のイラストを描くって」子どもが診療内科を受診! 初診…
2023年12月05日
「それ私たちの前で言う…?」話に割り込んできたママ友が発した衝撃の…
2023年12月04日
「病気・障害マンガ」の記事
「2カ月待ちは当たり前?」ママの力じゃもう限界!病院を探してみた結…
2023年12月04日
「何も食べず寝てばかりで…」息子の症状に不安を覚え小児科に電話→す…
2023年12月03日
「えっ、たった20分しか寝ない?」子どもの睡眠障害に追い詰められる…
2023年12月03日
「えっ?寝室から娘の叫び声…」子どもが夜中に泣きわめく理由とは?<…
2023年12月02日
「寒いね」の記事
「また吐いた!?」退院した1週間後に再診。術後の経過は果たして? …
2023年08月20日
「母親だから当たり前だ…」ひとりで抱え込んでいた私を変えた、衝撃の…
2023年07月31日
なんてことを…。「勝手に泣いとき!!」イライラが止められず私は術後…
2023年07月30日
「手術をお願いします」検査の結果、大量に吐き戻していた原因はまさか…
2023年07月26日
関連記事
「気が利かなくてごめ~ん、でも…」手土産なしで遊びに来たママ友の言い分に絶句!<ママ友トラブル>
「意味ある?木のイラストを描くって」子どもが診療内科を受診! 初診で行うこと<娘の癇癪がひどい>
「いやぁ!誰かッ!」白目でガクガク振え出した娘→病院で告げられたのは思いもよらぬ診断結果だった!
あなたはドラム式? それともタテ型? 悩ましい洗濯機の買い替え、選び方のポイントは? 【ウーマンエキサイト家電総研~開発者に聞いてみた!】 [PR]
「これは誰?」休日出勤と偽り出会い系にハマる夫。夫を問い詰めるとまさかの<出会い系にハマる夫>
子育てランキング
1
「絶対許さないから!」カッとなった妻は「離婚」を提示。夫は予想外の行動に…<常識知らずの弟の嫁>
2
「え、なんで!?」夫と子どもたちの姿が消えパニックに。義母に電話をかけると<常識知らずの弟の嫁>
3
「家事が完璧にできないなら離婚だ!」共働きなのに家事をしない夫→喜んで離婚に応じたら、夫の末路が
4
義妹の里帰り出産で、義母に追い出される嫁の私→「では遠慮なく〜」家を出たら予想外の結末に!
5
「調子に乗ると離婚だ」専業主婦になった私に上から目線の夫→私「1週間前にしてるけど?」夫の末路は
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
「その上から目線なに?」妻の反撃に夫はまさかの呆…
2
離婚してわかった妻のありがたみ…ひとり暮らしがこ…
3
「居場所がないし寂しい」自分の行いの結果がそこに…
4
「誰にも話せなかった」身勝手な義姉の涙のワケは<…
5
「私の気持ちなんて誰もわかってくれない!」身勝手…
もっと見る
特集
AQUAのある暮らし[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
おすすめ漫画を一気読み!
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ピックアップ
あなたはドラム式? それともタテ型? 悩ましい洗…[PR]
子どもも大人もかろやかさらり。一緒に洗えて時短も…[PR]
上へ戻る