子育て情報『「なんで私だけ…!?」小学校のPTA役員に立候補した私→他の役員ママが私にだけルールを設定!一体』

「なんで私だけ…!?」小学校のPTA役員に立候補した私→他の役員ママが私にだけルールを設定!一体

「なんで私だけ…!?」小学校のPTA役員に立候補した私→他の役員ママが私にだけルールを設定!一体


夫の仕事の関係で引っ越しが多く、転校先の小学校で早く馴染むためにもPTA役員に立候補した私。待っていたのは大人げない仲良しグループの集まりで……!?

そこまで求める?

引っ越し先に早く馴染む方法の一つと考えて、子どもの小学校のPTA役員に立候補した私。PTA役員になったほかのママたちはみんな仲良しだったようで、なんとなく悪い予感がしていましたが、それが的中してしまう事態に……。

PTAの仕事は主にSNSのグループ機能で進められるのですが、なぜだか私にだけ即既読を求めてきて、既読にできないと怒りだしたのです……。

それからは携帯を常に気にしていないといけなくなり、つらいと感じながらなんとかやっていました。その矢先に、ボスママが私に対してだけ追加のルールを課してきたのです。

それは、「すぐに返信できないと思われるときは、『トイレに行くから』、『お風呂に入るから』、『スーパーへ買いものに行くから』などの理由をメッセージで送ってください」というもの。

なんで会社でもないのにそこまで報告しないといけないのか、全く納得がいかなかったものの、1年間のことだと割り切り、乗り切りました。


◇◇◇

すぐ既読にできるのが望ましいのは理解できますが、仕事などで難しい場合もありますよね。また、一人だけのルールとなると納得できないのは無理もありません。一度状況を伝えて話し合えると良かったのかもしれませんね。

著者:くわっちりっぽん/30代女性・主婦。30代ママ。転勤族。

イラスト:はたこ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
この記事もおすすめ

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.