坂本美雨×Boojil対談Vol.2 いつから「母」になるのか? 初めての出産、働きながら子育てをする不安

ミュージシャンの坂本美雨さん(
@miu_sakamoto)と、2015年からウーマンエキサイトで
おかっぱちゃんの子育て奮闘日記を連載中で、このたび絵本「おかっぱちゃん」を発売された作者Boojilさん(
@boojil)に、初めての出産のときのことや仕事をしながら育児をする毎日について、等身大の意見を伺いました。
――はじめての出産。ブージルさんは「子育て奮闘日記」にて陣痛に20時間耐え、出産されたと綴っておられました。出産や子育てについて、プレッシャーはありましたか?
「陣痛の痛みって…!」 おかっぱちゃんの子育て奮闘日記 Vol.2
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1440125244167/
<Boojil>わたしは、産後うつも経験したし、今思えばプレッシャーはあったんだと思います。ただ、これから「お母さん」っていう新しい生き物になるんだっていう感覚もあって。自分がおっぱいをあげないと赤ちゃんは生きていけないから、だんだん母になっていった気がします。
<坂本>わたしはね、妊娠中「絶対、ネコのほうがかわいい」って不安だったの(笑)。だけど、帝王切開で生まれた娘の顔を見た瞬間に「超かわいい! なんでこんなにかわいいの?」って思えたので、自分でもびっくりしました。
<Boojil>生まれる前と後で、赤ちゃんに対する気持ちがぜんぜん違う。
<坂本>妊娠中は「出産後はすぐに保育園に入れて、バリバリ働くタイプだろうな」と思っていたけど、産んでみたらしばらくそういうモードになれなかったんですよね。