コミックエッセイ:4人の子ども育ててます

小学生の宿題、丸付けはめんどくさいけど…わが子の現状を知るヒントがそこにある!【4人の子ども育ててます 第53話】

小学生の次男次女には毎日宿題が出ています。

宿題の内容は自習ノート(自分で勉強する内容を決める)とプリントと音読です。

5年生と2年生では量は違いますが、大体こんな感じ。

小学生の宿題、丸付けはめんどくさいけど…わが子の現状を知るヒントがそこにある!【4人の子ども育ててます 第53話】

宿題が終わったら、それで本当におしまい…と言うわけにはいかないんです!

小学生の宿題、丸付けはめんどくさいけど…わが子の現状を知るヒントがそこにある!【4人の子ども育ててます 第53話】
小学生の宿題、丸付けはめんどくさいけど…わが子の現状を知るヒントがそこにある!【4人の子ども育ててます 第53話】

現在社会人の長男が小学生時代から足かけ18年近く…宿題の丸付けをする日々!

正直言って面倒くさい!

しかし…
次ページ : 親として気付くことも多い! >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.