男性デュオ・ゆずと『楽天モバイル』のタイアップソング「RAKUEN」を使用した新テレビCM「Rakuten UN-LIMIT VII サプライズがやってきた篇」が、1日より、全国で放送開始しする。新CMでは、「携帯キャリアサービスを通じて日本を元気にしたい」という楽天モバイルのサービス開始当初からの思いを体現すべく、今年デビュー25周年を迎え、「栄光の架橋」「虹」など人々を応援する数々の前向きな楽曲で幅広い世代に元気を与えているアーティスト「ゆず」を起用。楽天モバイルのブランドカラーである「マゼンタ」色の衣装を身にまとった「ゆず」の2人が、同カラーの撮影セットと共に、突然街の中に現れてサプライズライブを始める演出になっている。CMでも使用している楽天モバイルタイアップソングの「RAKUEN」は、ロックバンド「Official髭男dism」の藤原聡氏との共作曲としても話題を集めており、6月29日に発売される「ゆず」のニューアルバム『SEES』にも収録。「楽園は僕らが見つけんだぶち破って また夢描いて」という歌詞にもあるとおり、楽天モバイルは、現状に満足することなく、さらなる挑戦を続ける。■「ゆず」のコメント新曲「RAKUEN」は、「Official髭男dism」の藤原聡くん、蔦谷好位置くんとの共作曲で、刺激的な制作期間を経て、とても面白い化学反応を起こせた曲です。デビュー25周年のその先に向けて「ゆず」が届けるチャレンジングな曲でもあり、今回タイアップさせていただいた楽天モバイル自体が大きな挑戦になっているため、今回の楽曲とリンクしていると思います。楽曲自体も明るいのですが、CMはよりライブ感のあるかっこいい映像に仕上がっています。ぜひご覧ください。
2022年06月28日デビュー25周年を迎えたゆずが、30日放送のNHK総合『SONGS』(毎週木曜後10:00)に出演することが決定した。「なぜゆずは愛され続けるのか」をテーマに、北川悠仁と岩沢厚治で結成されたゆずの知られざる誕生秘話をはじめ、これまでの歩みを番組責任者・大泉洋とともに振り返る。VTRでは、ゆずを横浜・伊勢佐木町の路上で発掘した稲葉貢一氏(現在の所属レコード会社社長)、「第3のゆず」と呼ばれ、デビュー時から活動前期のゆずをプロデュースした寺岡呼人(元JUN SKY WALKER(S) ベーシスト)が、路上時代の貴重なエピソードを披露する。ゆずの最大の魅力は「ライブ」。デビュー曲「夏色」はコール&レスポンスをしながらとにかく盛り上がる曲で、今回ゆずは大泉の前で即席路上ライブを開催して「夏色」を歌う。ライブの楽しみ方を直々に伝授された大泉は、タンバリンを片手に盛り上がる。スタジオライブでは1999年にリリースした5枚目シングル「サヨナラバス」、昨年の『NHK紅白歌合戦』で歌った「虹」、Koki,がミュージックビデオに出演したことでも話題を集めている新曲「君を想う」をパフォーマンスする。
2022年06月20日お笑い芸人おぼん・こぼんのこぼんの次女であり歌手の泉水いづみがオフィシャルブログ「いづみの泉」を更新。歌手としての活動や父・こぼんを含む家族との日常生活についてつづっている。■出演番組が優秀賞に6月9日のブログでは自身も出演したテレビ番組の企画が「第48回放送文化基金賞『番組部門』内の『テレビエンターテインメント番組部門』で最優秀賞を受賞」したことを報告。「スタッフさんが最後まで諦めずに真摯に父たちに向かい続けてくれたおかげですね。」と番組スタッフへの感謝をつづった。父・こぼんさんに対しては「歳も歳なので、張り切りすぎず頑張ってほしいです」と心配しながらもエールを送った。■親戚が増えたみたい5月9日のブログではおぼん・こぼんのイベントに手伝いに行った際のエピソードを公開。番組を見た方から「私にも声をかけてくれて『さくらちゃん大きくなったねぇ!』と言っていただき、親戚が増えたみたいで嬉しかったです」とファンの方々との交流の様子をつづった。その後「楽屋にて、こぼんじぃじ・おぼんじぃじと」記念撮影したことを明かした。「またお手伝いできる現場が増えますように」と願いを込めてブログを締めくくった。
2022年06月18日本当にあった、ちょっと怖い思いをしたお話~!次女(小5)からの「一緒に寝よう!」というお誘いを丁重にお断りをした夜。わりと遅くまで作業をしていて、結局寝る準備ができたのは深夜1時くらい。押し入れの中から、何かがぶつかったような音が…!!!押し入れの中には基本、衣類や布団しか入ってないので、こんな音がするわけないのに…じゃあ今のはなに??めっちゃビビっていたのですが、確認しないほうが怖い…ってことで覚悟を決めて…押し入れを開けたら次女がいたー!!!!あとで寝る私を驚かそうとしたのか?それともやっぱり一緒に寝よう! と思って待ってたのかな?沖縄の気候はもう夏なので、締め切った押し入れの中で汗をかいて寝ていた次女。次女を引っ張り出して、私の布団で一緒に寝ることに…。それにしても怖かった~~~!!しばらく心臓がバクバクして寝付けなかった母でした…。
2022年06月18日ゆずの新曲「君を想う」のMusic Videoに、モデルのKōki,がメインキャストとして出演していることが発表された。「君を想う」は、6月29日に発売されるニューアルバム『SEES』に収録される楽曲で、リリースに先駆けて本日6月15日より先行配信がスタート。作詩を北川悠仁、作曲を北川と蔦谷好位置が手がけ、現在開催中の全国アリーナツアー『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-』でも披露されている、この時代に鳴らすべき新たな“ゆずスタンダード”といえる楽曲となっている。MVの監督を務めたのは、Mr.ChildrenやRADWIMPSらのMVをはじめ、映画やコマーシャルフィルムなど幅広く活躍する映像作家・柿本ケンサク氏。企画コンセプトを決めていくにあたり、「強さを持ちながら等身大の自分も表現できる女性」というメインキャストを考えていくなかで、Kōki,に出演を依頼。彼女は過去に国外アーティストの作品に出演経験はあるが、国内アーティストのMVへの出演は今回が初となる。MVでは、楽曲名の“君を想う”をコンセプトに、Kōki,演じる主人公の女性が日常生活を過ごす中で忘れられない日々、大切な人と過ごした時間を思い起こしながら、未来に向け前に歩んでいく姿が映し出され、過去・現在・未来が交錯しながら、時間や記憶の混ざり合いを破片や溶かしで表現。喧騒の中でひとり佇む姿や精悍な表情で歩き出す様子、さらに“君を想って”涙を流すシーンまで、多彩な表情で作品に没入するKōki,の演技が切り取られている。同曲のMVは明日6月16日20時にプレミア公開される。■Kōki, コメント「君を想う」のミュージックビデオに参加させて頂けた事、大変光栄です。大切な人を思う気持ちが描かれている歌で、切なくも力強く、そして背中を押してくれる様な素敵な歌です。ゆずさん達はとても明るく温かい素敵な方々でした!ゆず「君を想う」MV※6月16日(木) 20:00~プレミア公開<配信情報>ゆず「君を想う」Now On Sale配信リンク:<リリース情報>ゆず ニューアルバム『SEES』2022年6月29日(水) リリースゆず『SEES』通常盤ジャケット●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):6,380円(税込)●初回生産限定盤(CD+DVD):5,280円(税込)●通常盤(CDのみ):2,420円(税込)【CD収録内容】01. 君を想う02. RAKUEN03. 明日の君と(Netflix リアリティシリーズ『未来日記』シーズン2 主題歌)04. ゆめまぼろし05. むき出し06. AOZORA(YZ ver.)07. イセザキ08. Long time no see09. ゴールテープ(TEAM JAPAN 公式応援ソング)10. Endroll~SEES~【Blu-ray / DVD収録内容】※初回生産限定盤のみ■「Talk about “SEES” -Making & Document-」オリジナルアルバム2作品のコンセプトやリリースへの想い、そして4年ぶりとなる全国アリーナツアーに向かうまでの心境を語った、ゆず撮り下ろしインタビュー&秘蔵メイキング動画で構成されたドキュメントムービー。■『ゆず 冬至の日ライブ 2021 in ノエビアスタジアム神戸』1. 嗚呼、青春の日々2. 日だまりにて3. 「バイバイ」4. イコール5. SEIMEI6. 夏色7. 栄光の架橋8. そのときにはゆず『SEES』ティザー映像予約リンク:特設サイト:<ツアー情報>『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you』※終了分は割愛7月2日(土) 静岡 エコパアリーナ7月3日(日) 静岡 エコパアリーナ8月2日(火) 横浜アリーナ8月3日(水) 横浜アリーナ追加公演『YUZU ARENA TOUR 2022 SEES -ALWAYS with you-』8月6日(土) 横浜アリーナ8月7日(日) 横浜アリーナ8月13日(土) さいたまスーパーアリーナ8月14日(日) さいたまスーパーアリーナ8月17日(水) マリンメッセ福岡 A館8月18日(木) マリンメッセ福岡 A館特設サイト:ゆず オフィシャルサイト:
2022年06月15日10日放送のTBS系『中居正広の金スマスペシャル』(後8:57)では、「ゆず×中居正広初のサシ飲みSP」と題して、デビュー25周年を迎えたゆずと中居正広が、3人だけの飲み会を開催。これまで語られなかった、超貴重な初出しトーク満載となる。ゆずの2人が酒を片手に中居と、これまで語ることのなかったさまざまな思い出を振り返る。注目は「ボッコボコにされた」という超大物アーティストとの衝撃の出会い。当時放送された音楽番組『クリスマスの約束』の貴重映像も織り交ぜながら紹介する。さらに、デビュー25周年の今だから語れる衝撃発言も。北川悠仁が「ホント嫌だった」と語る、大ヒットメジャーデビュー曲「夏色」の制作秘話が明らかに。中居も驚きの初出しトークが次々飛び出す。また、小学校からの幼なじみだというゆずの2人がともに歩んできた軌跡を振り返りながら、互いを語り合う場面も。そこから飛び出す弱音、葛藤、本音・・・そして、まさかのカミングアウトまで、盛りだくさんの内容となっている。アイドルとして第一線を走り続ける中居も交えて繰り広げる、熱いアーティスト談義にも注目。VTRでは、ゆずをよく知るいきものがかりの水野良樹とシソンヌの長谷川忍も登場する。
2022年06月10日きょう10日放送のTBS系バラエティ番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(毎週金曜20:57~)では、「ゆず×中居正広 初のサシ飲みSP」を届ける。デビュー25周年を迎えたゆずと中居が、3人だけの飲み会を開催。お酒が進むと・・・酔った勢いで本音をぶっちゃけまくり!? これまで語られなかった貴重な初出しトーク満載で届ける。デビュー25周年を迎えた今もなお、日本の音楽シーンを牽引するゆず。そんな2人が、酒を片手に中居と、これまで語ることのなかった様々な思い出を振り返る。注目は、「ボッコボコにされた」という超大物アーティストとの衝撃の出会い。当時放送された音楽番組『クリスマスの約束』の貴重映像も織り交ぜながら紹介する。さらに、デビュー25周年の今だから語れる衝撃発言も。北川が「ホント嫌だった」と語る、大ヒットメジャーデビュー曲「夏色」の制作秘話が明らかに。中居も驚きの初出しトークが次々飛び出す。また、小学校からの幼馴染だというゆずの2人が共に歩んできた軌跡を振り返りながら、互いを語り合う場面も。そこから飛び出す弱音、葛藤、本音・・・そして、まさかのカミングアウトまで・・・。中居も交えて繰り広げる、熱いアーティスト談義にも注目だ。VTRでは、ゆずをよく知るいきものがかりの水野良樹とシソンヌの長谷川忍も登場。“飲み会”だからこそ語れる真剣トークから爆笑シーンまで、超貴重なエピソードが盛りだくさんの「ゆず×中居正広 初のサシ飲みSP」となる。さらに今回は特別企画として、都内某所に中居とゆずのほろ酔い巨大写真広告が出現中。ファンの間では聖地として知られるあの街にも!?(C)TBS
2022年06月10日ゆずの新曲「明日の君と」とNetflixリアリティシリーズ『未来日記』シーズン2とのコラボMusic Videoが公開された。「明日の君と」は現在配信中の同シリーズの主題歌で、6月29日に発売されるニューアルバム『SEES』の収録曲。楽曲制作にあたり「通常とは異なるアプローチで楽曲を作り上げたい」というアイディアから、著書『羊と鋼の森』が第13回本屋大賞に選出された小説家・宮下奈都氏にコラボレーションを依頼。楽曲の世界観やテーマ・キーワードを双方で膨らませながら宮下氏が歌詞を書き上げ、その歌詞に北川悠仁がメロディーやサウンドを構築したラブソングとなっている。なお過去にゆずの楽曲で作詞すべてを他作家に委ねたことはなく、これまでにない実験的なコラボレーションとなった。本日5月31日に同シリーズの最終回が配信されたことを記念して公開されたコラボMVでは、3名の男女が出会い、友情を育み、恋に落ちた爽やかな日々と、そんな日常の終わりを感じさせる切なくも美しい映像がダイジェストで展開され、そこに宮下氏が書き上げた歌詞とゆずの切ないサウンドが融合。物語をより一層盛り上げる映像となっている。ゆず「明日の君と」×Netflix『未来日記』シーズン2 コラボMV<リリース情報>ゆず「明日の君と」Now On Saleゆず「明日の君と」ジャケット配信リンク:ゆず ニューアルバム『SEES』2022年6月29日(水) リリースゆず『SEES』通常盤ジャケット●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):6,380円(税込)●初回生産限定盤(CD+DVD):5,280円(税込)●通常盤(CDのみ):2,420円(税込)【CD収録内容】01. 君を想う02. RAKUEN03. 明日の君と(Netflix リアリティシリーズ『未来日記』シーズン2 主題歌)04. ゆめまぼろし05. むき出し06. AOZORA(YZ ver.)07. イセザキ08. Long time no see09. ゴールテープ(TEAM JAPAN 公式応援ソング)10. Endroll~SEES~【Blu-ray / DVD収録内容】※初回生産限定盤のみ■「Talk about “SEES” -Making & Document-」オリジナルアルバム2作品のコンセプトやリリースへの想い、そして4年ぶりとなる全国アリーナツアーに向かうまでの心境を語った、ゆず撮り下ろしインタビュー&秘蔵メイキング動画で構成されたドキュメントムービー。■『ゆず 冬至の日ライブ 2021 in ノエビアスタジアム神戸』1. 嗚呼、青春の日々2. 日だまりにて3. 「バイバイ」4. イコール5. SEIMEI6. 夏色7. 栄光の架橋8. そのときにはゆず『SEES』ティザー映像予約リンク:特設サイト:<番組情報>Netflixリアリティシリーズ『未来日記』シーズン2Netfilxで独占配信中Netflixリアリティシリーズ『未来日記』シーズン2 キービジュアルMC:DAIGOスタジオ出演:若槻千夏 / 向井慧(パンサー) / 板垣瑞生 / 本田望結作品ページ:<ツアー情報>『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you』※終了分は割愛6月4日(土) サンドーム福井6月5日(日) サンドーム福井6月8日(水) ぴあアリーナMM6月9日(木) ぴあアリーナMM6月11日(土) ぴあアリーナMM6月12日(日) ぴあアリーナMM7月2日(土) 静岡 エコパアリーナ7月3日(日) 静岡 エコパアリーナ8月2日(火) 横浜アリーナ8月3日(水) 横浜アリーナ追加公演『YUZU ARENA TOUR 2022 SEES -ALWAYS with you-』8月6日(土) 横浜アリーナ8月7日(日) 横浜アリーナ8月13日(土) さいたまスーパーアリーナ8月14日(日) さいたまスーパーアリーナ8月17日(水) マリンメッセ福岡 A館8月18日(木) マリンメッセ福岡 A館特設サイト:ゆず オフィシャルサイト:
2022年05月31日ゆずが6月26日に発売するニューアルバム『SEES』の全収録内容を発表した。前作『PEOPLE』からわずか3カ月でリリースされる今作には、Official髭男dismの藤原聡との共作曲「RAKUEN」を含む全10曲を収録。「RAKUEN」は作詞を北川悠仁と藤原、作曲を北川、藤原、そして音楽プロデューサーの蔦谷好位置の3人が担当したアップテンポナンバー。R&BやEDMの要素を取り入れながら、ファンクサウンドに心地よいリリックが重なり、そこにゆずのハーモニーが融合した唯一無二の楽曲となっている。数年前に北川、藤原、蔦谷の3人で食事会をした際に楽曲制作の話題が持ち上がり、コロナ禍のためオンラインのやり取りで楽曲制作がスタート。「RAKUEN」という楽曲タイトルと大枠の方向性を決めてからは、各々が歌詞やサウンドを持ち込み自由度高くクリエイティブをぶつけ合い、制作中盤にはBTSや三浦大知らの楽曲を手がける音楽プロデューサー・UTAをアレンジャーとして迎え入れるなど、長い期間を経て制作された。藤原は「楽しみつつ、沢山の事を学ばせて頂けて、本当に素晴らしい時間でした」と楽曲制作を振り返り、北川も「藤原くんのソングライターとしての素晴らしい才能に触れながら、蔦谷さんと3人でとても面白い化学反応を起こせました」と、新たなコラボレーションに期待感をにじませた。そのほかアルバムには、現在開催中の全国アリーナツアー『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-』で初披露され、ファンの間で話題を集めている新曲「君を想う」をはじめ、北川が楽曲提供し、ゆずもシンガーとして参加したFM802×ナカバヤシキャンペーンソング「AOZORA」のセルフカバー、昨年開催のホールツアー『YUZU TOUR 2021 謳おう』で初披露された「Long time no see」、アスリートのために書き下ろし、TEAM JAPAN公式応援ソングにも起用された「ゴールテープ」などが収められる。■藤原聡(Official髭男dism) コメント制作当時、作詞作曲どちらも共作というのは初めてでしたが、楽しみつつ、沢山の事を学ばせて頂けて、本当に素晴らしい時間でした。そして、ゆずのお2 人の歌が吹き込まれたこの曲を聴いた時、本当にテンションが上がりました!RAKUEN、ぜひお聴き下さい!■北川悠仁 コメント藤原くんのソングライターとしての素晴らしい才能に触れながら、蔦谷さんと3人でとても面白い化学反応を起こせました。今までのゆずの楽曲になかった新たな世界観を楽しんでもらえたら嬉しいです。藤原くん、ありがとう。<リリース情報>ゆず ニューアルバム『SEES』2022年6月29日(水) リリースゆず『SEES』通常盤ジャケット●初回生産限定盤(CD+Blu-ray):6,380円(税込)●初回生産限定盤(CD+DVD):5,280円(税込)●通常盤(CDのみ):2,420円(税込)【CD収録内容】01. 君を想う02. RAKUEN03. 明日の君と(Netflix リアリティシリーズ『未来日記』シーズン2 主題歌)04. ゆめまぼろし05. むき出し06. AOZORA(YZ ver.)07. イセザキ08. Long time no see09. ゴールテープ(TEAM JAPAN 公式応援ソング)10. Endroll~SEES~【Blu-ray / DVD収録内容】※初回生産限定盤のみ■「Talk about “SEES” -Making & Document-」オリジナルアルバム2作品のコンセプトやリリースへの想い、そして4年ぶりとなる全国アリーナツアーに向かうまでの心境を語った、ゆず撮り下ろしインタビュー&秘蔵メイキング動画で構成されたドキュメントムービー。■『ゆず 冬至の日ライブ 2021 in ノエビアスタジアム神戸』1. 嗚呼、青春の日々2. 日だまりにて3. 「バイバイ」4. イコール5. SEIMEI6. 夏色7. 栄光の架橋8. そのときにはゆず『SEES』ティザー映像予約リンク:特設サイト:<ツアー情報>『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you』※終了分は割愛5月28日(土) 大阪城ホール5月29日(日) 大阪城ホール6月4日(土) サンドーム福井6月5日(日) サンドーム福井6月8日(水) ぴあアリーナMM6月9日(木) ぴあアリーナMM6月11日(土) ぴあアリーナMM6月12日(日) ぴあアリーナMM7月2日(土) 静岡 エコパアリーナ7月3日(日) 静岡 エコパアリーナ8月2日(火) 横浜アリーナ8月3日(水) 横浜アリーナ追加公演『YUZU ARENA TOUR 2022 SEES -ALWAYS with you-』8月6日(土) 横浜アリーナ8月7日(日) 横浜アリーナ8月13日(土) さいたまスーパーアリーナ8月14日(日) さいたまスーパーアリーナ8月17日(水) マリンメッセ福岡 A館8月18日(木) マリンメッセ福岡 A館特設サイト:ゆず オフィシャルサイト:
2022年05月25日3月に沖縄から九州に単身赴任したお父さん。GWに帰ってくることになりました~。お父さんは転勤の際に車を持って行ったので、私たちは車なし生活中。なので、みんな車でのお出かけを楽しみにしていました。車でしか行けない距離のお店ってあるもんね。沖縄に着いたらレンタカーで車を借りる予定だったのですが…。コロナの関係で、ここ数年はレンタカー会社が少なくなっていたのですが、今年は移動規制がなかったために、観光客はかなり増えたようです。そのせいでレンタカー屋さんは大人気の様子。それでも初日は交通機関と徒歩でお出かけはしましたが、沖縄は梅雨入り…。雨の中出かけるのは、正直めんどくさいと思ってたら…お父さんがまさかの発熱!急に熱が出たので、「まさかコロナ?」と思ったのですが、検査結果は陰性でした。結局3日間、寝込んだお父さん。単身赴任の疲れが出たのかな~?熱が下がった翌日にレンタカーも借りられ、1日だけはお出かけができました!なにもかも予定通りに行かないGWでしたが、夏休みこそはリベンジしたいと思います。
2022年05月14日子どもの嘘って見抜けますか?私は顔を見れば、嘘をついてるどうかわかると思っていたのですが…長男長女も小学生の頃にスイミングを習っていて、2人で自転車で通っていたのですが、ある日妙に帰りが早くて「おかしいな?」と思ったら、スイミングをサボっていたことがあったんです。子どもが嘘ついても結局わかっちゃうんだよね~!!と内心思っていたのですが…なになに!?!?「バレてないことって…!?」と聞きだしてみたら今になって新事実が~~~!!!めちゃめちゃショックだったし、「あのときさらに嘘をついてたのか~!」と一瞬怒りも沸いたのですが、なにもかも今更すぎる…。そして「子どもの嘘は見抜ける」と思い込んでた自分にもビックリ。顔を見れば嘘ついてるかはわかることも多いのですが、全てを見抜くのはやっぱり無理ですよね。
2022年04月16日auスマートパスプレミアムは25日、フォークデュオ・ゆずのこれまでの歩みを振り返る「ゆずデビュー25周年特集」第3弾を公開した。1997年10月にミニアルバム『ゆずの素』でデビューを果たし、25周年を迎えたゆず。auスマートパスプレミアムでは25周年を記念して、全3回で特集を展開している。第1弾では「夏色」「栄光の架橋」といった代表曲を、第2弾では「シュビドゥバー」「大バカ者」「雨と泪」など知る人ぞ知る名曲を解説してきた。最終回となる今回は、ゆずの2人のこれまでの歩みを年表形式で紹介。路上ライブ時代から日本を代表するフォークデュオとなった現在に至るまでの2人の音楽人生を振り返る。また、同特集の公開を記念してアルバム『PEOPLE』ポスターのプレゼントキャンペーンを実施。auスマートパス公式Twitterをフォローと対象ツイートをリツイートで参加することができる。
2022年03月25日ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションした「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」を、2022年4月1日(金)から5月31日(火)まで、館内5店舗などにて提供する。和の食材を洋菓子で表現コラボレーション第2弾となる「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」では、抹茶やゆず、わさびといった和の食材を使用した洋菓子で“ジャポニズム”を表現。和と洋を融合させた、彩り鮮やかなスイーツが揃う。プティ・ガトーとして、ケーキやマカロンなどのスイーツを用意。ワサビのツンとする辛みを効かせたマスカルポーネクリームに、イチゴのフルーティーな酸味を調和させた「エモーション マニフィック」や、なめらかな抹茶チーズケーキにとろりとしたチーズムース、アズキジュレを重ねた「テ ベール マッチャ エ アズキ」など、和と洋の味わいの重なりを楽しめるスイーツが勢揃い。その他、ユズのピールを加えて爽やかに仕上げた「チーズケーキ ユズ」や、カラメリゼしたパイのサクサク食感と、抹茶風味のマスカルポーネクリームのなめらかさのコントラストを楽しむ「ミルフィユ テ ベール マッチャ エ フランボワーズ」、ユズもしくは抹茶のマカロンといった5種類のスイーツを一度に楽しめる。また、スイーツに加え、ウメのコンフィチュールと好相性なオレンジのスコーンや、黒蜜と合わせて楽しめるキナコのスコーンも用意する。ラウンジでのアフタヌーンティーなど館内5店舗で提供「ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~」は、館内5店舗と、客室でのインルームダイニングにて提供。「ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ」や「ハドソンラウンジ」では、プティ・ガトーとスコーン、フレンチテイストのセイボリーを楽しみながら、リュクスな空間でゆったりとしたティータイムを過ごすことができる。東京湾を一望できるダイニング「レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン」では、世界三大珍味付きセイボリーのオプションや、モクテルフリーフロー付きプランを用意する。また、南フランスの邸宅をイメージした「ファインダイニング ラ・プロヴァンス」、ニューヨークスタイルのダイニング「イタリアンダイニング ジリオン」では、ランチメニューとアフタヌーンティーを組み合わせて提供。用途や気分に合わせて、様々なスタイルで「ジャポニズムアフタヌーンティー」を楽しむことができる。【詳細】ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ~抹茶とゆずとの出会い~開催期間:2022年4月1日(金)~5月31日(火)場所:ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「ニューヨークラウンジ」 他4店舗、インルームダイニングプティ・ガトー詳細:・エモーション マニフィック(ワサビ風味のマスカルポーネクリーム、イチゴのコンポート、ビスキュイ、サブレ、イチゴのパートドフリュイ)・テ ベール マッチャ エ アズキ(ビスキュイ、抹茶風味のベイクドチーズケーキ、ライムとアズキのジュレ、抹茶風味のチーズムース、サブレ)・チーズケーキ ユズ(チーズケーキ、ユズのピール、ビスキュイ)・ミルフィユ テ ベール マッチャ エ フランボワーズ(カラメリゼしたパイ、抹茶風味マスカルポーネクリーム、ショコラフランボワーズ)・マカロン マッチャ ※ハドソンラウンジ、ラ・プロヴァンス、ジリオンにて提供・マカロン ユズ ※ニューヨークラウンジ、マンハッタン、インルームダイニングにて提供■ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ(1F)提供時間:11:30〜21:30(L.O.19:30)料金:アフタヌーンティー 平日 6,050円/土日祝 6,600円■ハドソンラウンジ(1F)提供時間:11:30~20:00(L.O.19:30)料金:アフタヌーンティー 平日 6,050円/土日祝 6,600円■レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン(6F)提供時間:11:30~16:30(L.O.14:30)料金:平日 6,000円/土日祝 6,435円※上記に加え、ウェブ予約限定で、チーズまたは生ハムプレート付きセット 6,870円~、 セイボリーアップグレート(世界三大珍味付き) プラン8,995円~、モクテルフリーフロー付きプラン 6,435円~も提供。■ファインダイニング ラ・プロヴァンス(1F)提供時間:11:30~15:00(L.O 14:30)料金:・平日限定「カシ」コース ※乾杯酒付き 5,060円・全日「ベレ」コース 5,500円■イタリアンダイニング ジリオン(1F)提供時間:11:30~15:00(L.O.14:30)料金:・ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ付パスタランチ 5,060円・ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ&メインディッシュ付パスタランチ 5,900円■インルームダイニング(客室)提供時間:11:00~19:00(L.O.)料金:平日 6,050円/土日祝 6,600円【予約・問い合わせ先】・ニューヨークラウンジ By インターコンチネンタル 東京ベイ TEL:03-5404-7895(直通)・ハドソンラウンジ TEL:03-5404-7894(直通)・レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン TEL:03-5404-3925(平日 12:00~18:00)・インルームダイニング TEL:0570-000222(ナビダイヤル)・ラ・プロヴァンス/イタリアンダイニング ジリオン TEL:03-5404-7895(直通)
2022年03月19日わが家は6人家族で3DKに住んでいます。6人で3DKは正直狭い!!!そんなわけで定期的に断捨離を行っているのですが…モノに愛着を持ちがちな私に比べて、思い切りのいい旦那はなんでもさくさく捨てるのですが、私の布コレクションまで処分されたときは、めっちゃ怒りました。いらない・もう使わないであろう布やフェルトは捨てて、小さい紙袋1つに残した厳選したコレクションだったんです…。しかももう売ってない柄の布も多かったし…。そのときは旦那も謝罪してきたので許したけど…。思い切りが良すぎて、処分後に子どもたちが「あれ、まだ捨てないほうがよかった~」と言ってるのも何度か見かけたあるし、ちょっと問題あるな~と思ってたときにある出来事が起こりました。旦那が自分で買ってきた「ブルブルマシーン」を捨てたいらしい。おそらく10回も使ってない…壊れてもないのに「今使ってないから邪魔」って言うんですよね~。とりあえず捨てるのは保留にしておくことに。ブルブルマシーンを発見した旦那は、予想外なことを言い出した!ブルブルマシーンは再び大活躍!あのときはいらなかったけど、今はジョギングをしているので、筋肉をほぐすためにやっぱりあったらいいな~と思ったらしいです。モノに執着せずに、さくさく捨てられるのはいいことだけど、ちょっと止まって、よ~~く考えることも大切だな~、と思った一件でした。夫婦で足して2で割ればちょうどいいのかな?
2022年03月12日顔全体のくすみケアに株式会社ネイチャーラボは、スキンケアブランド「LITS(リッツ)」から「もこもこ白泡マスク」に3種のビタミンC誘導体を配合した「もこもこ白泡VCマスク」を、2022年3月15日(火)から全国で発売する。「LITS」は、年齢によって変化する肌にあわせ20年後の素肌を見据え、過酷な環境で育つ植物の幹細胞を由来とした成分をアイテムごとに厳選採用した植物幹細胞コスメブランドだ。新商品「もこもこ白泡VCマスク」は、目もとをケアする集中VCシートと濃密な泡で顔全体のくすみにアプローチし、クリアな肌印象に導いてくれる。3種のビタミンC誘導体配合「もこもこ白泡VCマスク」は1回分(税込み550円)、3回分(税込み1,485円)の2タイプで展開。濃密泡で黒ずみを浮かせて落とす人気商品「もこもこ白泡マスク」シリーズ同様、ホワイト植物幹細胞由来成分やリンゴ幹細胞エキス、CICAを配合した。加えて浸透型・速攻型・保湿型と異なる特徴を持つ、3種のビタミンC誘導体を採用したトリプルビタミンCを配合し、紫外線や乾燥による肌のごわつきやくすみを、明るくクリアに導いてくれる。(画像はプレスリリースより)【参考】※LITS公式ブランドHP
2022年03月07日干すのも取り入れるのもたたむのも大変な洗濯物ですが、一番面くさいのは、衣類の仕分けです。特に男性陣3名の衣類の区別がつきにくい!!マンガではわかりやすいように、服を明るめの色で塗っていますが、実際のお父さん・お兄ちゃん・次男は黒系の服が多い~。…ってことはこういうことになるわけで‥‥。休みの日は各自、洗濯物をたたんで自分で片づけるのでいいのですが、平日はなかなかそうもいかないので、私がやっています。しかし…6人分を1人でやっているのに、間違いを指摘されると、ムッとします…。間違ってても黙って片づけてほしい、母心なのです…!!!お姉ちゃんと次女の衣類はサイズも好みも違うので、「わかりやすい!」と思っていたのですが…ここ最近わけがわからなくなってきました…。「もう自分の衣類しかわからないよ~~!」と困っています「服のメーカーで分ける」という方法も試みたんですがあんまり効果は期待できませんね。しないよりはいいけど…。何かいい方法はないかな、と試行錯誤の日々です!
2022年02月19日阿部寛と北村匠海が親子役で共演する、重松清のベストセラー小説の映画化『とんび』の主題歌が、「ゆず」の書き下ろし楽曲「風信子」(ヒヤシンス)に決定。楽曲を使用した本予告映像と本ポスタービジュアルも公開された。青いヒヤシンスの花言葉は、“変わらぬ愛”。子から親への愛と感謝の気持ちがつめこまれた楽曲となっており、“出来ることなら あなたに返したい「ありがとう」”のフレーズが、本作の親子の絆~家族の愛をより感動的に彩る。「ゆず」の北川悠仁は本楽曲について「僕は既に父が他界しているんですが、若い頃に想う親への気持ちと、今この年齢になったからこそわかる親の気持ちみたいなものがあって。それでもやはり、計り知れない想いもたくさんあります。そんな親を想う子の気持ちや、子を想う親の気持ち。さまざまな”愛の形”をイメージしながら楽曲を書き上げました」とコメント。破天荒な愛すべき父・ヤス役の阿部さんは、エンドロールを観て「自然と穏やかな温かい気持ちに包まれました。子を想う親、親を想う子、普遍的な親子の原風景を描いた『とんび』に、『風信子』という素敵な花を添えて頂き、とても嬉しく思っております」と話し、息子・アキラを演じる北村さんも「『とんび』に描かれている不器用な愛情、特に父からみる息子への温かさが滲んでいるように感じられました。そして、ゆずのお二人の声が作品全体を優しく包んでくれているようで、どこまでも飛んでゆくトンビの親子を想いました」と楽曲を聴いた印象を明かしている。また今回、主題歌が流れる予告編も到着。ヤスは、息子と美佐子と3人で仲睦まじく人生絶頂の幸せにいたが、突然の悲劇に見舞われてしまう。そして、アキラがヤスの海より深い愛と、街の人の暖かい手で成長する様子が映し出されていき、楽曲と相まって思わず胸が熱くなる映像に仕上がっている。「風信子」が彩る本予告映像『とんび』は4月8日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:とんび 2022年4月8日より全国にて公開©2022『とんび』製作委員会
2022年01月24日現在小学4年生の次女は、なかなか宿題をしようとしないので、家族から「宿題しないマン」と呼ばれています(笑)これまでの次女と宿題との戦いは以下の記事でも描いています。まあなんだかんだで、怒られながらも毎日宿題をクリアして学校に持って行ってはいるのですが、なんというか…「毎日勉強すること」を習慣にしたいのです。中学生・高校生になって、その習慣があるとないとでは雲泥の差が出るんですよね。そんな話を夫婦でしていたところ、旦那から「塾に通わせてみたら?」との提案が。お試しで数回通ったところ、次女も気に入ったようなので正式入会することにしました。習っているのは「英語」と「算数」です。私の心配とは裏腹に、意外と順調な次女。学校の宿題+塾の宿題になるので大変かな?途中でイヤになるんじゃない?と思っていたのですが…しかし…そこには落とし穴があったのです~!!!音読の存在を完全に忘れていた次女と私…。気が付いたのは冬休み最終日!!!そんなわけで一気読みをした次女なのでした。それでも塾に関しては、いまのところ順調です。さらに相乗効果なのか、学校の宿題もいつもよりは進んでやっています。これで「毎日勉強する」習慣が身に付けばいいのですが…。今は良くても、イヤになったりしてムラがあるからなぁ~。親子でじっくりゆっくりやっていくしかないですね!
2022年01月15日ゆずが12月22日にオンラインライブ『ゆず 冬至の日ライブ2021』を開催。ライブの模様は動画配信プラットフォーム「Rakuten TV」で無料生配信され、総視聴数は12万超えを記録した。『冬至の日ライブ』は、ゆずがデビュー当時から毎年冬至に合わせて開催してきたフリーライブ。北川悠仁自身が“冬至の日ライブ”と筆でしたためた幕を背に、北川と岩沢厚治の2人が弾き語り形式で歌唱することが大枠のコンセプトとなっており、過去には西武ドームや横浜スタジアムなど様々な場所から無料ライブを開催。近年ではYouTubeをはじめとする配信形式で行われてきたが、デビュー20周年を迎えた2017年、ゆずが路上ライブを行っていた横浜・伊勢佐木町からの生配信ライブを最後に、その歴史に終止符が打たれた。この度、2022年に迎えるデビュー25周年イヤー突入を記念し、4年ぶりに『冬至の日ライブ』が一夜限りの復活。配信がスタートすると、上空から地上を見渡すようにドローンカメラが下降していき、やがて会場中央に佇むゆずの元へ。「みなさんこんばんは!ゆずだよ~!」という北川の挨拶とともに、ダイナミックなギターストロークが印象的な「嗚呼、青春の日々」からライブがスタートした。この日は兵庫県にある球技スタジアム・ノエビアスタジアム神戸からライブを開催。広大な芝生の真ん中に立ちながら、「日だまりにて」「「バイバイ」」「イコール」の3曲を続けて披露。冬至の日ライブは、かねてから普段のライブでやらないレアな楽曲を披露する場としてファンから定評があったが、今回も「「バイバイ」」は約22年ぶりのライブパフォーマンス。意表をついたセットリストにファンから驚きと喜びのコメントが多数寄せられた。北川悠仁2019年に弾き語り楽曲としてリリースされ、その後アルバム『YUZUTOWN』にて新たな息吹が吹き込まれた「SEIMEI」を披露後、2022年にデビュー25周年を記念したニューアルバムを2作品リリースすることをサプライズ発表。2022年3月に16枚目のオリジナルアルバム『PEOPLE』、6月に17枚目のオリジナルアルバム『SEES』と、勢いを止めることなく進んでいくアニバーサリーイヤーへの期待感がさらに高まった。また、2022年3月より開催される4年ぶり全国アリーナツアーのタイトルが『YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-』になったことも併せてアナウンスされた。岩沢厚治サプライズ告知の勢いそのままに披露されたライブ定番曲「夏色」では、Jリーグ・ヴィッセル神戸のマスコットキャラクター「モーヴィ」が登場。声は出せないながらも、恒例の「もう一回!」のコール&レスポンスを共に行い、北川とともに華麗な(?)ボールさばきを披露する一幕も。「夏色」歌唱後には、昨年から延期していたツアーを今年2月に中止したこと、新曲のリリースや夏の2年ぶり有観客ツアー、25周年イヤー突入記念の日本武道館公演など、怒涛の2021年を北川は振り返り「大変な一年でしたが、やれることは全部やったんじゃないかなと思っています」と回顧。「今年頑張ったみんなに、この曲を」と言葉を紡ぎながら、代表曲「栄光の架橋」を披露。続けて、コロナ禍にファンから寄せられたメッセージをもとに制作された「そのときには」を高らかに歌い上げ、4年ぶりの冬至の日ライブは終了。約1時間のパフォーマンスで全8曲が披露された。なお当初見逃し配信の予定はなかったが、ライブの反響の大きさから急遽アーカイブ配信の実施が決定。2022年1月6日23時59分までRakuten TVとゆずの公式YouTubeチャンネルの2つのプラットフォームで公開されている。撮影:中島たくみ『ゆず 冬至の日ライブ2021』アーカイブ配信※2022年1月6日(木) 23:59までの期間限定公開<リリース情報>ゆず ニューアルバム『PEOPLE』2022年3月リリース予定ゆず ニューアルバム『SEES』2022年6月リリース予定<ツアー情報>YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you3月26日 さいたまスーパーアリーナ3月27日 さいたまスーパーアリーナ4月13日 大阪城ホール4月14日 大阪城ホール4月19日 愛知・日本ガイシホール4月20日 愛知・日本ガイシホール5月7日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月8日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月14日 広島グリーンアリーナ5月15日 広島グリーンアリーナ5月21日 北海きたえーる5月22日 北海きたえーる5月28日 大阪城ホール5月29日 大阪城ホール6月4日 サンドーム福井6月5日 サンドーム福井6月8日 神奈川・ぴあアリーナMM6月9日 神奈川・ぴあアリーナMM6月11日 神奈川・ぴあアリーナMM6月12日 神奈川・ぴあアリーナMM7月2日 静岡 エコパアリーナ7月3日 静岡 エコパアリーナ8月2日 横浜アリーナ8月3日 横浜アリーナツアー特設サイト:ゆず オフィシャルサイト:
2021年12月24日ゆずが、デビュー25周年への突入を記念してオンラインライブ『ゆず 冬至の日ライブ2021』を12月22日21時より無料生配信することが決定した。『冬至の日ライブ』は、ゆずがデビュー時の1997年から毎年冬至の日に合わせて開催していたフリーライブ。過去には西武ドームや横浜スタジアムなど様々な場所からライブを行い、近年ではYouTubeをはじめとする配信形式で実施されてきたが、デビュー20周年を迎えた2017年、ゆずが路上ライブを行っていた原点といえる場所である横浜・伊勢佐木町からの生配信ライブを最後にその歴史に終止符が打たれた。この度4年ぶりに行われる『ゆず 冬至の日ライブ2021』は無観客形式で行われ、動画配信プラットフォーム「Rakuten TV」で無料生配信される。ゆずはニューアルバムを2022年春に発売予定で、来年3月から8月にかけて全国ツアー『YUZU ARENA TOUR 2022』を行う。『ゆず 冬至の日ライブ2021』終了後の12月22日22時からはファンクラブチケット先行受付がスタートする。<配信情報>『ゆず 冬至の日ライブ2021』12月22日(水) 動画配信プラットフォーム「Rakuten TV」で生配信開場 20:30 / 開演 21:00※配信開始時間は、公演の進行状況によって前後する可能性があります。※視聴には楽天IDの登録が必要となります。※詳細については、配信ページをご覧ください。<ツアー情報>YUZU ARENA TOUR 20223月26日 さいたまスーパーアリーナ3月27日 さいたまスーパーアリーナ4月13日 大阪城ホール4月14日 大阪城ホール4月19日 愛知・日本ガイシホール4月20日 愛知・日本ガイシホール5月7日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月8日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月14日 広島グリーンアリーナ5月15日 広島グリーンアリーナ5月21日 北海きたえーる5月22日 北海きたえーる5月28日 大阪城ホール5月29日 大阪城ホール6月4日 サンドーム福井6月5日 サンドーム福井6月8日 神奈川・ぴあアリーナMM6月9日 神奈川・ぴあアリーナMM6月11日 神奈川・ぴあアリーナMM6月12日 神奈川・ぴあアリーナMM7月2日 静岡 エコパアリーナ7月3日 静岡 エコパアリーナ8月2日 横浜アリーナ8月3日 横浜アリーナ※12月22日(水) 22:00より、ファンクラブ「ゆずの輪」会員チケット先行受付開始ゆず オフィシャルサイト:
2021年12月09日株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新川 隆丈)は、2021年12月22日(水)に、冬至にちなんだ「ゆず湯」イベントを極楽湯・RAKU SPAグループ35店舗にて開催いたします。極楽湯・RAKU SPAグループの「ゆず湯」・ゆず湯イベントHP ・極楽湯 ・RAKU SPA ・イベント開催イメージ動画 ■イベント概要○開催内容:ゆず湯〇開催店舗:極楽湯・RAKU SPAグループ35店舗〇開催日程:2021年12月20日(月)~23日(木) ※店舗により異なります。《12月22日(水)》青森店、富谷店、宇都宮店、水戸店、柏店、幸手店、上尾店、羽生温泉、和光店、千葉稲毛店、多摩センター店、RAKU SPA 1010神田、RAKU SPA 鶴見、横浜芹が谷店、RAKU SPA Cafe 浜松、豊橋店、RAKU SPA GARDEN 名古屋、津店、女池店、松崎店、槇尾店、福井店、金沢野々市店、吹田店、堺泉北店、茨木店、宮崎店、東大阪店、枚方店、尼崎店《12月20日(月)~22日(水)》祥楽の湯一宮店、祥楽の湯津幡店※生ゆず湯は22日のみ開催、その他日程は入浴剤《12月20日(月)~23日(木)》京王高尾山温泉※生ゆず湯は22日のみ開催、その他日程は入浴剤《12月21日(火)~22日(水)》彦根店《12月22日(水)~23日(木)》三島店<詳細につきましては、各店舗担当者にお問合せください。>■極楽湯・RAKU SPAの「ゆず湯」「ゆず湯」は、冬至の日に入ると一年間風邪をひかないともいわれ、「冬至」=「湯治」、「ゆず」=「融通(融通が利くように)」と願いを込め、お風呂に「ゆず」を浮かべて入る、古くからの日本の風習です。極楽湯・RAKU SPAグループの店舗では毎年ご好評いただいている「ゆず湯」を2021年も開催。イベント期間中本物のゆずを投入し、ご家庭のお風呂とは違った広いお風呂でインパクトある「ゆず湯」をお楽しみいただけます。・ゆず湯開催イメージ1 ・ゆず湯開催イメージ2 ・投入ゆずイメージ ・ゆず湯館内告知イメージ ■ゆず湯の効能ゆずに含まれる精油成分は血行促進や新陳代謝も活発になるので、お風呂に入れると身体を芯から温め、冷え性にも効果があるといわれています。また、ゆずはお湯に入れることでさらに香りが立ち、リラックス効果をもたらすといわれています。■ゆず湯・冬至の関連イベント・キャンペーン<極楽湯×SDGs ゆずを譲ってくださいキャンペーン>地元の皆さまから余っているゆずをお譲りいただき、そのゆずを使用したゆず湯を各店で開催いたします。また、下記開催店舗にゆずをお持ちいただくと入館無料券をプレゼントいたします。〇ゆずの募集期間:2021年12月15日(水)~21日(火)〇開催店舗 :極楽湯・RAKU SPAグループ28店舗青森店、富谷店、宇都宮店、水戸店、柏店、幸手店、上尾店、羽生温泉、和光店、千葉稲毛店、多摩センター店、RAKU SPA 1010神田、RAKU SPA 鶴見、横浜芹が谷店、RAKU SPA Cafe 浜松、豊橋店、RAKU SPA GARDEN 名古屋、津店、女池店、松崎店、槇尾店、福井店、金沢野々市店、吹田店、堺泉北店、茨木店、彦根店、三島店※ご参加条件、プレゼント内容は各店舗にご確認ください。■イベントに関する注意事項※画像・写真は全てイメージです。※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。※各店舗での開催の詳細・注意事項、対象店舗はイベントHPや各店HPをご確認ください。▼「ゆず湯」イベントHP ■会社概要【株式会社極楽湯】 ※株式会社極楽湯HD100%子会社代表者 : 代表取締役社長 新川 隆丈設立 : 2017年1月本社 : 〒102-0083東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階資本金 : 4,000万円事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネスURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月08日「よーじやカフェ」から、ゆずを使った期間限定スイーツシリーズの第2弾が登場。2021年12月1日(水)より、よーじやカフェ祇園店・嵯峨野嵐山店にて提供される。「よーじやカフェ」期間限定ゆずスイーツ第2弾よーじやのロゴマークをあしらった定番の“顔パフェ”など、10月よりゆずをふんだんに使った限定スイーツを提供している「よーじやカフェ」。その第2弾となる今回は、ゆずとチョコレートの組み合わせに着目し、好評のゆずスイーツにチョコレートを追加した限定メニューを提案する。濃厚チョコ×甘酸っぱいゆず「ゆずとチョコレートのパフェ」たとえば「ゆずとチョコレートのパフェ」は、濃厚なチョコレートと甘酸っぱいゆずの絶妙なハーモニーが楽しめるパフェ。ゆずと白あんを合わせた別添えの追いソースをかければ、より一層豊かになったゆずの風味が堪能できる。チョコソースを絡めるゆず大福、ゆず果肉入りのホットチョコレートこのほか、濃厚なチーズケーキを求肥で包んだゆず大福にチョコレートソースを絡めていただく「ゆずチーズ大福」、チョコレートクリームと爽やかなゆずムースをサンドした「ゆずとチョコレートのマリトッツォ」、ゆずの風味をしっかりと味わえる果肉入りのホットチョコレート「ホットゆずチョコレート」を加えた全4種類のスイーツが用意されている。商品情報「よーじやカフェ」期間限定ゆずスイーツ第2弾発売日:2021年12月1日(水)取扱店舗:よーじやカフェ祇園店、嵯峨野嵐山店メニュー:・「ゆずとチョコレートのパフェ」1,200円・「ゆずとチョコレートのマリトッツォ」500円・「ゆずチーズ大福」900円・「ホットゆずチョコレート」680円
2021年12月04日ハロー!プロジェクトの人気グループ「アンジュルム」の川村文乃さん(高知県出身)がアンバサダーを務める「ゆず活」は、2017年から高知県アンテナショップ「まるごと高知」(運営:一般財団法人高知県地産外商公社)が、日本一の生産量を誇るゆずの旬の時期に合わせて、ゆずの認知拡大と消費喚起のために展開するプロモーションです。このほど、ゆず活2021として「しようぜ ゆず活」が始動、PR動画が公開となりました。「ゆず活」メイングラフィック「ゆず活」公式サイト 今年のテーマは「しようぜ!ゆず活」。川村さんがおすすめの「ゆず活」レシピを動画で紹介し、ゆずの活用を呼びかけます。また動画には、「まるごと高知」2階にあるレストラン「TOSA DINING おきゃく」に来店した川村さんが、自らカツオを捌くシーンも登場します。動画イメージ写真(1)動画イメージ写真(2)【ゆず活プロモーション2021 しようぜゆず活】期間:2021年11月23日~12月22日(冬至) ・プロモーション動画公開(12月1日全編公開)・ゆず活セット(ゆず加工品の詰め合わせ)オンライン販売・「ゆず活宣言の店」に新規2店舗を認定(1)土佐しらす食堂二万匹高知のしらすに魅了された高知出身のオーナーが営業する東京・六本木にある和食店提供メニュー: ゆずとしらすを使った料理、ゆずサワーなどホームページ: (2)Blanc a la maison(ブランアラメゾン)高知出身のパン職人が作ったパンを提供提供メニュー : 柚子の香る食パンホームページ : 柚子の香る食パン販売日: 2021年11月23日(火・祝)~12月22日(水)の期間の毎週水曜日・日曜日に数量限定で販売・冬至にゆずの配布(予定)<高知県アンテナショップ「まるごと高知」の「#ゆず活」プロモーションについて>「#ゆず活」とは・・・ゆずを食べたり、飲んだり、香りで癒されたり。ゆずを生活に取り入れることを「ゆず活」と言います。毎年、ゆずの日である11月23日(いい風味の日)から12月22日(冬至)まで、日本一の生産量を誇る高知県産「ゆず」の青果の認知・販売促進の強化期間として、旬の期間はもちろん、1年を通して楽しめるぽん酢やゆずこしょう、ゆずドリンクなど、加工品を含めたゆずのよさを店舗やSNSを通じて発信する企画です。ゆず活セット「ゆず活部も稼働中!」ブロガー・ライターが集まって 「ゆず活部」を発足。それぞれがさまざまな「ゆず活」をブログで紹介し、盛り上げています。ゆず活部ブログはこちら → #ゆず活特設ページはこちら→ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月01日心なごむ四国産ゆずの香りで冬の訪れにほっこり入浴とうるおいケアする「ゆず」シリーズから、新商品が登場。体の芯までポッカポカに温まるゆず香る「薬用重炭酸入浴剤 L」、毎日ゆず湯を楽しめるお得な「バスパウダー L」、乾燥したゆずの実と四国産ユズ精油を海塩にブレンドした「バスソルトバッグ」、季節の贈り物にもぴったりな「ギフト」3種が発売されました。「薬用重炭酸入浴剤 L」は体の芯までしっかり温まるタブレットの入浴剤。ほんのり香る炭酸入浴剤に、お得なLサイズが追加されました。炭酸水素ナトリウムによる重炭酸が温浴効果を高めて血行を促進。疲労回復・腰痛・肩こり・冷え性などのつらい症状をやわらげます。四国産ユズ精油がやさしく香る、さらっとお湯に溶けるパウダータイプの入浴剤「バスパウダー」の大容量タイプ、海塩に乾燥したゆずの実と四国産ユズ精油を贅沢にブレンドしたバスソルトも同時に発売!その日の気分や体の調子に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。また、3種類のギフトは季節の贈り物にもぴったり。大切な人へ体を労わる気持ちを贈ってみては?■商品概要・ゆずRC 薬用入浴剤(重炭酸)ゆずの香りL15g×21錠(7回分)2,310円・ゆずRC バスパウダーL全2種245g(7回分)880円・ゆずRC バスソルトバッグ30g418円・ゆずRC サンクスミニギフト全2種440円・ゆずRC プチギフト660円・ゆずRC ボックスギフト990円・ゆずRC ハンドケアギフト1,430円(マイナビウーマン編集部)
2021年11月19日次男次女は毎晩「歯みがきした?」と言わないと、歯みがきをしません。そろそろ自発的にやってほしいと思う今日この頃なのですが…。毎晩「歯みがきした?」と聞く私です。面倒くさいのか、絶対絶対365日毎日聞かないと、歯磨きをして寝ない次男と次女。そんなとき、お父さんがやったことは…虫歯画像を見せつけること!!!!!「虫歯」で画像検索したらわかると思いますが、結構きつめの画像もばんばん出てきます…。子ども達もこれにはびっくり!「見たくない~!!!」「やめて!」と洗面所に猛ダッシュ。歯磨きをしていました。ちょっとショッキングな画像でしたが、「歯磨きしない→虫歯になる!」ということが明確にわかってよかったのかもしれません。100回言うより、1回画像を見せた方が効果があったしね。しかし…虫歯画像を印刷して貼ろうとするのはやめていただきたいです…。
2021年11月13日ゆずが11月10日に配信リリースした新曲「奇々怪界KIKIKAIKAI-」のMusic Videoを公開した。「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」は岩沢厚治が作詞を担当した楽曲で、作曲は岩沢に加え、ソロワークとしても「劣等上等」をヒットさせているGiga、そして過去に「恋、弾けました。」や「マスカット」などのアレンジを手がけ、国内外ジャンル問わず活躍中の音楽プロデューサー・TeddyLoidが参加。ハイブリットなデジタルサウンドに岩沢によるシニカルなリリックや鋭いメロディラインなど、縦横無尽な“岩沢ワールド”が展開されており、その中毒性あるメロディやリリックが話題となっている。公開されたMVは、今回のために集結した覆面トップクリエイター集団「The魑魅魍魎Crew」(The ChimiMoryo Crew)が制作。細部まで描き込まれた全編アニメーション映像で、カオスな浮世絵の世界観を舞台に岩沢の強烈なリリックがダイナミックに展開。躍動感ある楽曲に合わせて繰り広げられる“魑魅魍魎絵巻”な映像となっている。ゆず「奇々怪界KIKIKAIKAI-」MVなお同曲の配信リリースを記念してTwitterでは楽曲シェアキャンペーンを実施中。11月16日23時59分までに対象のストリーミングサービスで「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」を聴いてTwitterに投稿すると抽選で非売品アイテム「奇々怪界-KIKIKAIKAIB2ジャケットポスター」がプレゼントされる。<リリース情報>ゆず デジタルシングル「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」2021年11月10日(水) 配信リリースゆず「奇々怪界-KIKIKAIKAI-」ジャケット配信リンク:<ツアー情報>YUZU ARENA TOUR 20223月26日 さいたまスーパーアリーナ3月27日 さいたまスーパーアリーナ4月13日 大阪城ホール4月14日 大阪城ホール4月19日 愛知・日本ガイシホール4月20日 愛知・日本ガイシホール5月7日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月8日 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ5月14日 広島グリーンアリーナ5月15日 広島グリーンアリーナ5月21日 北海きたえーる5月22日 北海きたえーる5月28日 大阪城ホール5月29日 大阪城ホール6月4日 サンドーム福井6月5日 サンドーム福井6月8日 神奈川・ぴあアリーナMM6月9日 神奈川・ぴあアリーナMM6月11日 神奈川・ぴあアリーナMM6月12日 神奈川・ぴあアリーナMM7月2日 静岡 エコパアリーナ7月3日 静岡 エコパアリーナ8月2日 横浜アリーナ8月3日 横浜アリーナ※12月22日(水)よりチケット発売開始ゆず オフィシャルサイト:
2021年11月11日“ゆず”が旬を迎えています。ゆずというと、さっぱりとした和の風味が特徴的な薬味として使われることが多いのですが、実はおにぎりとの相性も抜群!それも塩漬けしたゆずを使えば、混ぜるだけ・塩振りいらずで簡単に味が決まるので、忙しいときに重宝しますよ。バタバタと忙しい日は、どうしても食事が“おざなり”になりがち。ですが、そんなときこそしっかりと、おいしいものを食べる!そうすることで、忙しさを乗り切るパワーになりますし、気持ちの切り替えにもなるってものです。そこで今回紹介するのは、いまが旬のゆずを使った「塩ゆずおにぎり」。塩ゆずとは、ゆずを塩漬けにした発酵調味料のことで、肉や魚の味つけ、揚げ物の付け合わせ、サラダの調味料などに使われるのですが、実はおにぎりとの相性も抜群。独特の香りの高さと、さっぱりとした和の風味。そんなゆずを塩漬けにして寝かせた調味料は、意外や意外!?白いご飯に混ぜるだけで、バシッと味を決めてくれるのです。また、塩ゆずは使用する塩の量や寝かせる環境にもよりますが、だいたい1~2ヶ月ほど保存が可能だと言われています。作っておくと重宝する、忙しいときの救世主です。それでは、「塩ゆずおにぎり」をどうぞ召し上がれ。今回のおにぎり:混ぜるだけで味が決まる「塩ゆずおにぎり」材料A:塩ゆずの材料ゆず…200g食塩…30g※ゆずの重量に対して、10~20%の塩が基本の分量B:塩ゆずおにぎりの材料(6個分)炊いたご飯…2合Aの塩ゆず…大さじ1~1.5のり…2枚まずは、塩ゆずから作っていきます。【1】よく水洗いしたゆずのヘタを取り、皮ごと細かく刻む。Point:種が多いので、ここでしっかりと取り除いておきましょう。【2】ボウルにゆずと塩を入れ、混ぜ合わせる。Point:ゆずの果肉が潰れすぎない程度に、ざっくりと混ぜます。【3】【2】を保存用のガラス瓶に移し、フタを閉めたら冷蔵庫で保存。塩ゆずは、作ってから1〜2週間後には食べることができます。1ヶ月ほど寝かせると、よりマイルドな味になりますよ。Point:保存用のガラス瓶とフタは、煮沸消毒後しっかりと乾燥させておきます。塩ゆずが完成したら、ご飯に混ぜるだけ。【4】完成した塩ゆずをご飯に混ぜ、俵型ににぎる。Point:塩味を確認しながら、少しずつ混ぜていくとGOOD!【5】のりを巻いたら完成!Point:お好みでスライスしたゆずの皮を添えれば、香りがより豊かに。混ぜるだけで味が決まる「塩ゆずおにぎり」、完成!以上、忙しいときにパパッと作れる「塩ゆずおにぎり」でした。いまから仕込んでおけば、早ければ1~2週間後にはおいしい塩ゆずの出来上がり。煮詰まった頭とカラダに、酸味と塩味が効きますよ。ワンポイントアドバイス!ゆずのさわやかな酸味は、胃液の分泌を促進し、消化を促すとか。また、食べた物をすみやかにエネルギーに変換する働きも持つため、疲労回復にも役立ってくれるでしょう。豊富なビタミンCは、風邪の予防やストレス対策に!
2021年11月04日シャカ(SHAKA)より2021年秋冬の新作ウィメンズサンダルが、2021年10月下旬よりシャカ 取扱各店にて順次発売される。リアルムートン使用のもこもこサンダルシャカの2021年秋冬コレクションから、高い保温性と吸水透湿性を備えたリアルムートンアッパーのストラップサンダルが登場。ラインナップは全3型で、いずれも軽量でクッション性の高いEVAミッドソールに、アウトソールはギザギザの「シャーク トゥース ソール」を組み合わせている。「スナッグクロッグムートン」は、もこもこのキュートなビジュアルが特徴。甲全面にリアルムートンをあしらい、冬でも暖かく着用できる仕様となっているまた、アッパーに2本のストラップを平行に配した「ウィークエンダームートン」、2本のストラップを甲の上でクロスさせた「フィエスタムートン」も展開する。各シューズには、着用感を調整できるストラップをヒールに搭載。ストラップは、スタイルに合わせて取り外しができるのも嬉しいポイントだ。【詳細】シャカ 2021年秋冬コレクション発売日:2021年10月下旬販売店舗:シャカ取扱各店、公式オンラインカラー:ブラック、チャコール、ダークベージュサイズ:22.0・23.0・24.0・25.0価格:・ウィークエンダームートン 11,880円・フィエスタムートン 11,880円・スナッグクロッグムートン 12,980円
2021年10月28日ミュウミュウ(MIU MIU)から新作ブーツが登場。全国のミュウミュウ直営店にて販売される。ミュウミュウ2021年秋冬、新作もこもこブーツなどスポーツウェアの要素とファッションの融合を提案したミュウミュウの2021年秋冬コレクションから、新作ブーツが登場。足元を個性豊かに彩るだけでなく、機能性にも優れたシューズがラインナップする。コレクションを象徴するのが、温かそうなシアリングブーツ。ボディのもこもこ素材に安定感のあるラバーソールを合わせ、スポーティなシルエットに仕上げた。ドローストリング式のトップもポイントだ。キュートなキルティングモチーフブランドのキュートさが際立つ、キルティングモチーフのナイロンブーティーにも注目。スキーウェアから着想した靴で、暖かさや防水性にも優れた一足だ。淡いピンクカラーの他、ブラックを取りそろえる。メタルチャーム付きカーフレザーブーツハードなカーフレザーを使用したシューズも。トレッキングシューズ&1980年代のラッパースタイルからインスピレーションを受けた編み上げ靴には、大胆なメタルチェーンやシューレースを施した。その他、レザーの上品な質感を生かしてモダンに再構築した、シンプルなワークブーツなども用意する。【詳細】ミュウミュウ新作ブーツ発売中 ※2021年10月現在販売場所:全国のミュウミュウ直営店、ミュウミュウ公式オンラインストア■アイテム例シアリング ブーティー 173,800円パデット ナイロン ブーティー 152,900円カーフレザー ブーツ 297,000円カーフレザー ブーティー 155,100円※全て予定価格
2021年10月25日『ソフティモ ナチュサボン セレクト』限定品 ホワイト泡ボディウォッシュリッチモイストゆず&ハニー 450mL ノープリントプライスやさしい使い心地で気になるニオイもケア1995年に誕生したソフティモは、クレンジング・洗顔料、ボディソープなど、フェイスからボディまで肌の汚れをしっかりと落とすことを追求しながら、配合成分や肌に負担をかけない使いごこちにこだわったブランド。『ソフティモ ナチュサボン セレクト』は、厳選ボタニカル処方による使い心地にこだわったスキンケア&ボディケアシリーズです。新商品は、レギュラーのリッチモイストタイプに天然香料を使用したゆず&ハニーの香り。天然・植物由来成分配合で、キメ細やかな濃密泡でやさしくなでるだけで透明感のある肌に導きます。厚木や暖房などによる汗やニオイのケアもできます。パッケージは、ゆず&ハニーの香りを感じさせる穏やかなデザイン。バスルームを明るく彩ります。コーセーコスメポートps://www.kosecosmeport.co.jp/(マイナビ子育て編集部)
2021年10月22日