コミックエッセイ:猫の手貸して~育児絵日記~

ママが簡単にできる、ちょっとしたお楽しみ! ふるさと納税活用のコツ【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.8】

ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは!ぴなぱと申します。
今回はふるさと納税のお話です。

ママが簡単にできる、ちょっとしたお楽しみ! ふるさと納税活用のコツ【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.8】

まだ3年目ですが、これまで頼んでよかったもの、毎年頼んでいるものなどをご紹介したいと思います。


まずはなんと言ってもお米!

ママが簡単にできる、ちょっとしたお楽しみ! ふるさと納税活用のコツ【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.8】

お米に関してはそれはもう数え切れないほど各市町村が返礼品を用意していますが、私はコンスタントに必要な量が欲しいので、大体寄付額3万以下で5kg×3〜4回届くもの(ひと月に1袋ずつ届く)を毎年選んでいます。普段食べる分には銘柄にはそこまでこだわりはないし、基本的にどれも美味しいので条件内で寄付額が低いものを選びます。
たまにそれとは別にちょっといいお米を頼んだり、食べたことない銘柄を試してみたりもします。

お米は他にも知人におすそ分けで貰ったり、クレジットカードなどのポイントで交換したりもするので、1年を通してほとんどお店では買っていません。

1年間定期便(毎月5kgのお米が届く)などもありますが、前述したようにお米は他でまかなえることもあるし、1年分だと寄付額もかなり大きくなってしまう=他に頼めるものが減ってしまうのでまだ頼んだことはありません。毎月届くのは楽そうですけどね。

次ページ : お米の次に必ず頼むのは、果物。 各地の名産… >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.