コミックエッセイ:4人の子ども育ててます

兄弟によって違う担任のタイプ。同じことをしても反応が全く違うのにはこんな背景が…!?【4人の子ども育ててます 第82話】

次女(小学2年生)の担任は優しいタイプ

次男(5年生)の担任は厳しいタイプです。

兄弟によって違う担任のタイプ。同じことをしても反応が全く違うのにはこんな背景が…!?【4人の子ども育ててます 第82話】
次男の担任の先生、初対面から怖そうだな~と思っていたのですが、初めての個人面談のときに、一切の「ほめ」がなくズバズバと問題点だけを上げていくので、「怖い」が決定的に。

今までの先生は大体、ほめた後に問題点を上げて、解決方法を一緒に考えていく…というやり方でした。

次男は先生のことをどう思ってるのか聞いてみました。
(面談のことは知りません)

兄弟によって違う担任のタイプ。同じことをしても反応が全く違うのにはこんな背景が…!?【4人の子ども育ててます 第82話】
怖がってないようで、一安心!

「怒ったときに怖い」のは誰でもそうですもんね。

私も怒ると、怖いお母さんに変身します~。

そんなある日、何日も提出期限の過ぎているプリントを次女に持たせたんです。

兄弟によって違う担任のタイプ。同じことをしても反応が全く違うのにはこんな背景が…!?【4人の子ども育ててます 第82話】
担任は全然怒らなかったそうで…やっぱり優しい!

反して次男のほうは…
次ページ : 先生の反応は…!? >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.