コミックエッセイ:ひなひよ育て ~愛しの二重あご~

兄弟構成による性格の違いを実感!? 長男の夫と真ん中っ子の妻の夫婦関係とは?【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~ 第66話】

長男長女はしっかり者で、末っ子は甘え上手などなど、なんとなーく兄弟姉妹構成による性格のイメージってありますよね。

もちろんそれは人となりのごく一部の要素にすぎませんが、私も夫もやはり多少は思い当たる節があったりします。

■兄弟構成による性格の違い【わが家編】

まず、私達夫婦はどんなポジションかというと…

兄弟構成による性格の違いを実感!? 長男の夫と真ん中っ子の妻の夫婦関係とは?【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~  第66話】
夫は絵に描いたような長男気質というか、とにかくしっかりしていて頼れます。だいたい何でも器用にこなしています。

つまり私とは正反対です。


兄弟構成による性格の違いを実感!? 長男の夫と真ん中っ子の妻の夫婦関係とは?【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~  第66話】
真ん中っ子の特徴ってあんまりこれといって無い気がしますが…(要領がいいとか世渡り上手とか聞いたことありますが、私はその要素にはかすりもしていません)

上も下もいるからか、ぼんやり生きててもどうにかなってきたんですよね。

なので私はいまだにぼんやり生きていますし、物事を自分で動かそうとかいう気概がないです。(え?真ん中っ子関係なく生まれ持った気質だろって?
正直その通りです)

で、そんな私達なのでおのずとこんな関係性になってきます。

兄弟構成による性格の違いを実感!? 長男の夫と真ん中っ子の妻の夫婦関係とは?【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~  第66話】
基本的に私が細かいことを何かやらかして夫が呆れてます。

だいぶ呆れてます。

でもまぁ、2人とも頑固者という共通点があるので、それで2人とも長男長女タイプだったらぶつかり合って決裂しそうですからね…。

しっかり者の夫とボーッとした私だからバランス取れてるところもあるんじゃないでしょうか。(雑な着地)

そしてもう一つ、夫が長男というだけではなく「姉弟」だからこそ生まれる関係性もあります。

それは…
次ページ : ■夫と少女漫画トークができる! 話ができるといっ… >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.