コミックエッセイ:こどもと見つけた小さな発見日誌

飼育は簡単だと聞いたけど…飼うのには覚悟がいる「烏骨鶏」の話【こどもと見つけた小さな発見日誌 Vol.46】

こんにちはモンズースーです。

今、住んでいる場所に引っ越してきたばかりの頃、夫からこんな話を聞きました。

■烏骨鶏を自宅で飼おうか迷ったけど…!?

飼育は簡単だと聞いたけど…飼うのには覚悟がいる「烏骨鶏」の話【こどもと見つけた小さな発見日誌 Vol.46】

烏骨鶏を自宅で飼おうか迷ったけど…!?
烏骨鶏(ウコッケイ)とは、ニワトリの一品種で、皮膚・肉・骨が黒いという特徴がある鳥です。

卵は一般的な鶏卵より高価で、1個500円ほどで売られることもあるそうです。

住んでいる地域ではめずらしくなく、近所にも何軒かありました
烏骨鶏を含むニワトリを飼っている家は、住んでいる地域ではめずらしくなく、近所にも何軒かありました。

繁殖が容易なので今回のように、知人から卵や雛をもらって飼い始める方が多いようです。

新鮮な卵が食べられるのはうれしいし、鶏もかわいいのですが…。


転勤のこともあるし、長期間生き物を飼うのは難しそう…
転勤のこともあるし、長期間生き物を飼うのは難しそう…。

そういえばニワトリの寿命ってどれくらいだろう? と思い、調べてみることにしました。

次ページ : ■飼うのには覚悟が必要かも!? ニワトリの寿命の長さに驚いた >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.