連絡をするタイミングは大体夕飯作りを始める時間。

現在は仕事が忙しく出勤することが多いので、作ること前提で準備して、夕飯が出来上がるまで待って返事が来なければお弁当も詰めてしまいます。
もっと早く聞けばいいのにとか、どうせ作るなら連絡しなくてもと思わなくはないですが…

こういう事態を避けたいので、「翌日の予定がある程度固まっているであろう時間」&「返事を待たずにお弁当を作ってしまっても仕方ないと思える時間」にあえて連絡しています。
そしてこの連絡を毎日するようになってよかった点はもうひとつ。
私も旦那も連絡がまめな方ではないので、業務連絡以外ほぼしないんです。
お弁当の確認だけでも毎日連絡を取るようになってから、平日仕事で会えなくてもなんとなくお互い気にかけてるように感じられていい気がします。

時々旦那から「いつもありがとう」という返事が来たりするのも気分がいいですしね。
些細なことですが、これだけのことで多少は夫婦仲の向上にもなっているのかもしれません。
ついに待望の授業参観! 娘から母への"おねがい”とは?【母で主婦で時々オタクの日々 第61話】