100均ラベルシールで子どものお着替え時間を半分にする方法
春に向けて衣替えをする季節がやって来ました。
子どもの洋服や下着などを収納している衣装ケースの中身が変わってきますよね。
衣替えのタイミングで収納にひと工夫加え、毎日のお着替えがスムーズにいかないお子さんのやる気を刺激してみませんか?
我が家で実践していて効果が感じられた、100均アイテム活用の収納方法を紹介します。
100均で手に入れた子ども用の収納に役立つアイテム
100円均一ショップで人気商品となっているカテゴリーの一つが、収納アイテム。特にホワイトやブラック、グレーなどの商品が流行っています。それにともない、収納ラベルシールの取り扱い種類も増えてきました。
このラベルシールは、収納に統一感を持たせておしゃれに見せてくれるだけではありません。子どもの目にもわかりやすいイラスト付きなので、子どもの洋服や下着、小物類を収納する衣装ケースにぴったりなのです。
100円均一ショップによって名称やデザインはさまざまですが、我が家ではCan Do(キャンドゥ)の「インデックスステッカー」を使っています。黒背景に白文字、白背景に黒文字の2パターンがあるため、兄弟で使い分けができて便利。
幼稚園年少の長男用にブラック、1歳の次男用にホワイトと使い分けています。
子どもに自信がついて、お着替えにかかる時間が半減!
さかのぼること2年前。当時、絶賛イヤイヤ期真っ只中の長男は外出前になるときまって「お着替え、イヤ!」から一日のスタートを迎える毎日。イヤイヤ期を抜けて3歳から4歳になると、ただ「イヤ!」だったものが、「○○だからイヤ!」(例えば、今夢中になっている遊びの途中だから。用意された洋服が気に入らないから)と理由が付いたものへと変化しました。
理由があるのならば、その部分を少しでも解消してみようと始めてみたのが、ラベルシールの収納。
お着替えの前に「○○くんケースから自分で持ってこれるかな?」と投げかけると、ブラックのラベルシールを貼ったケースから自分なりにコーディネートをした洋服を準備するように(親としては、「えっ!?」と驚くような組み合わせのこともありますが、よほどのことでない限りは我慢です...)。自分で準備ができたという満足感、自信がついたお陰で以前よりもすんなり進められ、お着替えにかかる時間が半分以下になる日が増えました。
予想外のうれしい出来事も
元々は長男のお着替えのために始めたことでしたが、私の予想を超えた出来事が3つありました。