子育て情報『ハンカチ落としで仲間外れに?小1娘ととった作戦とは 』

ハンカチ落としで仲間外れに?小1娘ととった作戦とは 

子どもが学校でトラブルに。そんな時、親はどのように対応すべきか悩みます。今回は娘が仲間に入れず泣いていたときの体験談をまとめました。

学校から帰宅後、玄関で号泣してしまった娘

3年前、娘が小学校に入学した時の話です。入学式から2か月ほどたった頃、娘が学校へ行くのを嫌がるようになりました。下校後もなんだか浮かない様子。
つい先日まで楽しくて仕方ない様子だったのに、何があったのか。娘に問いただしても、言いたくないのかはっきりしません。

学校でどう過ごしているのか、心配で仕方がない日が続きました。しかし、娘が話したがらない上に、楽しそうに帰宅する日もあり、とりあえず様子を見ていました。
そんなある日、帰宅後、玄関に入るなり娘が号泣。よっぽど耐えられなくなったのでしょう。これはチャンスだと思い、もう一度何があったのか、何を困ってるのか聞いてみると、「ハンカチ落としに入れてもらえない…」とぽつぽつと話しだしました。

クラスのリーダー的存在が決まりだすころ。ゲームの中に入れてもらえない娘

ハンカチ落とし…え?それだけ?とあっけにとられてしまいました。が、娘はこの一件で毎日悩むほどつらい様子。

クラスで、休み時間になるたびに大きな輪を作ってハンカチ落としをしていて、それを取り仕切っているのはひとりの男の子で、いうことを聞かないといけないのだそう。
小さな社会ですが、もうリーダー的な存在が現れていました。

お母さんはあなたの味方!ゆっくり話を聞いてみたら

特に娘を落ち込ませた原因は、入れてもらえる友達がいる中、入れてもらえない自分がいるという事実でした。
まずはこの状態を何とかしなくてはなりません。先生に相談すれば解決はするでしょうが、一時的なもののような気もしました。
娘と一緒にどうすれば仲間に入れてもらえるのかを話し合うために、より詳しくクラスの状況を聞き出しました。

まず、ハンカチ落としに参加しているのは、クラスの全員ではなく一部であること。リーダー的な男の子はとても盛り上げ上手で、娘はその仲間に入りたいことがわかりました。

そこで、「仲間に入れてもらえないときはどんな時?」と聞いてみたところ、人数が多くなった時とのこと。
では、「いつも参加しているのは?」と聞くとほぼ男の子で女の子で参加しているのは「ハンカチを持っている子」とのことでした。

作戦を一緒に考えよう!と提案

そこで、「ちょっと珍しいハンカチを持っていってみるのはどう?」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.