子育て情報『ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ』

ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ

夏休みが始まりましたが、今年は例年よりお休みが短いですね。
そのため、「簡単で、すぐできる自由研究の手芸が知りたい」と相談を受けました。
そこで、今回はいらなくなったハンドタオルを使った「ミニポーチ」の作り方を紹介します。
家にあるものを利用し、ミシンは使わないので、思い立ったらすぐ作れますよ!

目次

・低学年向け初級編☆手縫いで簡単小物入れ
・中学年向け中級編☆ファスナーつきペットボトルケースにもなるポーチ


ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


低学年向け初級編☆手縫いで簡単小物入れ

【材料】
・ハンドタオル(15センチ角〜20センチ角くらいの正方形もの、もしくは縦長のミニタオルでもOK)
・縫い針
・縫い糸(色はタオルと同じ色だと目立ちにくいです)
・ボタン
・ゴム(ヘアゴムなどでOK)
※オプションでレースやテープ

【作り方】
【STEP1】
裁断は必要ありません。準備したタオルをそのまま使用します。
※今回、私は長方形(縦長)のタオル(縦23センチ×横11センチ)を使用

まずは、タオルを写真のように表面で折りましょう。


ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


そして、端から5ミリ〜1センチ幅でぐるっと縫いましょう。

ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


【STEP2】
端の中央にヘアゴムを縫いつけましょう。
伸びるので、ボタンがギリギリ通る長さでOK。
長すぎるととすぐはずれてしまうので注意!

ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


今回は長方形のタオルを使用して正方形のポーチを作っていますが、正方形のタオルで作る場合は、横長のポーチになるので、留めは2箇所にします。

【STEP3】
ボタンをつけましょう。

ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


完成です。


ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


なお、横長ポーチの場合、中央で1箇所縫うと、ポケットが2つになって使いやすくなります!
この大きさサニタリーケースにも良く、ちょっとポーチをお手洗いへ持っていくのが恥ずかしいお年頃の女の子にもオススメです♪

ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


中学年向け中級編☆ファスナーつきペットボトルケースにもなるポーチ

【材料】
・ハンドタオル(25センチ〜30センチ角くらいの正方形もの)
・縫い針
・縫い糸(色はタオルと同じ色だと目立ちにくいです)
・止めファスナー(20センチくらいのものでエフロンファスナーかフラットニットファスナーが軽くてカーブもつけやすいのでオススメ!)
※オプションでレースやテープ

【作り方】
【STEP1】
こちらも裁断は必要ありません。準備したタオルをそのまま利用します。

【STEP2】
まずはファスナをつけます。
タオルの裏側の端に写真のようにファスナーをつけましょう。


ミシン不要のミニポーチづくり!低学年の自由研究におすすめ


タオルは裏向きで、ファスナーも裏向きです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.