子育て情報『発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」』

発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」


思春期の娘。声かけをすると…

広汎性発達障害の娘は、小学4年生。思春期真っただ中で、一段と扱いにくくなっています。

声をかけても返事をしなかったり、一対一の説明(説得)も真剣に聞いてくれなくなったり…

発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

声かけをしても、「わかってる!」の一言。

わかっているなら…と声かけをしなかったら、そのまま忘れているパターンばかり…。


発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA


療育グッズをつくってみても…

娘の生活の補助にと、今まで使っていた療育グッズも、効果が薄くなり…

発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

新たな困りごとが発生して、新しく療育グッズをつくっても…

発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

見てくれないことも多くなりました。

「私がもっとこういう言い方をすれば…」
「違う療育グッズをつくってみたら…」

と、試行錯誤してみても、まったくうまくいかない日々。


娘の特性を受け入れていても、きついものはきつい。

私が娘と歩んだ療育生活も、もう7年目。

これが思春期ゆえの反抗だということも、中には、娘の特性からどうしても難しいということがあることも、私はすべて理解しています。

発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

わかっていても、娘とうまくいかないことが、とっても苦しくなってしまいます。


私の中の、揺るがない療育の軸。

どうしたらいいんだろう・・・そう自分の中で考えていると、私の中で、療育の揺るがない軸になっている強い私が出てきます。


発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

そして、

「受け入れる」
「娘のペースを大事に」
「これは特性、個性」
という、今までの経験で積み重ねてきた、考え方を出し…最終的に「仕方ない」という言葉を突きつけるのです。


強い自分が、時に自分を苦しめる。

私は、娘と向き合ってきた時間が長い。娘の特性に対して、「仕方ない」という結論しかないのは、わかっているのです。

しかし、娘とのやりとりでうまくいかないことが続いて悩み始めると、この「仕方ない」という言葉が私の思考を覆い、悩むことも、泣き言を言うことさえもできない状況になります。


発達障害娘小4、親子関係はうまくいかないことの連続で...悩む私を追い詰める「もう1人の自分」の画像

Upload By SAKURA

私の中のこの軸は、悪者ではなく、私が娘と共に歩んできた中で培ってきたもの。この軸のおかげで、いろんなことを乗り越えてこられた部分もあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.