子育て情報『負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方』

2022年5月13日 06:15

負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方


みなさんは、お子さんが「くやしい気持ち」を抱えたときに、どのように寄り添っていますか?

わが家も特別支援教室(通級指導教室)や放課後等デイサービスで、気持ちの切り替えを学んでいますが、これがなかなか難しい…。

ある日、特別支援教室(通級指導教室)の活動で遊んだ「すごろく」が楽しかったから欲しいと、おねだりしてきたミミ。実際にやったことがあるゲームだったらちゃんと遊べるかなと、すぐに購入しました。弟のふーも一緒に3人でやることに。

負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方の画像

Upload By taeko

いざすごろくを始めると、さっそく事件が…!ワクワクしながらサイコロを振ったミミ、うれしそうにコマを進めていきます。でも、止まったマスが非情にも「ふりだしにもどる」だったんです。

「どうなるかな」と焦る私。せっかく上機嫌で遊べていたのに、癇癪が爆発してしまうのでは…。


負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方の画像

Upload By taeko

ミミの様子を伺うと、とても驚いたのですが、その悔しさをグッと堪えていたんです。悔しそうにしながらも、自分のコマをスタートに戻していました。

その姿を見て、「あぁ、普段から教室で学んでいる気持ちの切り替えが、ちゃんとミミもできるようになったんだ!」と、思わず感激してしまいます。その何気ない小さな成長が、とてもうれしかったんです。

そう、ここで終われば、ハッピーエンドの話なのですが…。


負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方の画像

Upload By taeko


そして、賽は投げられた。更なる悲劇が、ミミを襲うのです

仕切り直して、ミミの順番がやってきました。「どうかよいマスに止まって!」と願う私、そしてミミの手の中から放り出されて転がるサイコロ。コロコロコロコロと、永遠にも感じられる長い時間が流れます。

なんと出た目はさっきと同じ、当然止まったマスは「ふりだしにもどる」でした。

今度は我慢できずに、「もうヤダ!!!!!!」と泣いてすごろくのマップをひっくり返してしまうミミ。一度こうなってしまうと、もう後には戻れません。

そんなミミに、親としてどんな風に接してあげることができるのでしょうか。
負けず嫌いのASD息子に降りかかる「すごろくの悲劇」ーー切り替えが難しい「悔しい気持ち」への寄り添い方の画像

Upload By taeko

私は、「悔しいのかもしれないけれど、ひっくり返すのは悲しいよ。みんなで遊んでいるのだから、もうミミとは一緒にやりたくないと思っちゃうよ」と、正直に気持ちを伝えました。変に機嫌を取るよりも、まずはまっすぐ伝えたいと思ったんです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.