子育て情報『N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画』

2022年6月18日 14:15

N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画

の略で、5分程度のプレゼンテーションのことを示します。LT大会は、多くのIT企業でも社員教育の一環として取り入れられているそう。
たくさんの観客の前で、生徒たちは、自身がプログラミングをして制作した作品をプレゼンテーション形式で紹介しました。オリジナルゲーム・アプリ・楽曲、IoT製品(インターネットを活用した製品)、本格的なメールサーバーなどそれぞれの持ち味を活かした作品ばかり!


【職業体験】LUSH×磁石祭社会もハッピーにする販売体験

N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画の画像

Upload By 発達ナビニュース

生徒が職業体験の一環として、ナチュラルコスメブランド「LUSH」のハンド&ボディローション「チャリティポット コイン」を販売しました。
実際の「LUSH」の店舗では、お客さまに商品の香りや使い心地が伝わるよう実演販売が行われています。今回の職業体験の企画でも、生徒たちは実際にLUSH渋谷駅前店で働く販売スタッフと一緒に実演販売に挑戦しました。
実演販売は大好評で商品は完売! 消費税を除く売上の全額がLUSHよりLGBTQ+を支援する一般社団法人にじーずに寄付されるそうです。



「あにまるっと缶パ〜動物保護もできちゃうってホントですか!?〜」

N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画の画像

Upload By 発達ナビニュース

N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画の画像

Upload By 発達ナビニュース

「動物保護について多くの人にもっと身近に考えてもらいたい」という思いから始まったリアルとオンラインでの企画。美術部の有志メンバーたちが動物のオリジナルキャラクターをデザインし、缶バッチ、ステッカー、栞を販売しました。この売上は、全額が動物保護団体へ寄付されます。
オンライン会場では、N/S高生によって制作された、動物をモチーフにしたオリジナルキャラクターのイラストを展示し、動物保護の現状・活動について紹介をしました。



磁石祭2022テレビ

N高S高N中等部「磁石祭」ルポ!通信制高校の文化祭ってどんな感じ?ーーVR卓球、ニコ生中継、未来のエンジニアによるプレゼンなど多彩な80企画の画像

Upload By 発達ナビニュース

「磁石祭2022 -N高S高N中等部文化祭-」では、実行委員の生徒がMCとなり、会場内の特設中継ブースから生徒制作のオリジナル番組を生配信していました。ニコニコ生放送の磁石祭特設チャンネルで一般公開放送するのは初の試み。番組の企画から制作まで全てを生徒が担当し、ブース出展者へのインタビュー中継、N/S高のキャンパス紹介番組などを放送しました。

このほかリアル会場では、東大発知識集団 QuizKnock作問のクイズ大会、オンライン会場では、VR eスポーツゲーム『Echo VR』の試合の実況番組の放送や、囲碁の対局の様子の配信などなど…、記事に書ききれないほどの企画が行われました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.