子育て情報『発達グレー小1次男、音読の宿題を断固拒否!親の秘策と学校との連携で変化が…』

発達グレー小1次男、音読の宿題を断固拒否!親の秘策と学校との連携で変化が…


小学生になった「ふー」。4月は平和に過ぎたけれど……

次男のふーは、繊細で敏感な性格です。診断はありませんがASD(自閉スペクトラム症)の傾向があると言われており、4歳から療育に通っていました。

就学相談の結果、通常学級に所属しながら特別支援教室に通うことになったふーは、入学前に特別支援教室の体験授業を受けることになりました。ぐずることなく、元気に楽しく受けられてホッとした私。そして、小学校の入学式もトラブルなくバッチリ! 4月は平和に過ぎました。


5月から始まった宿題。ふーは音読を拒否……!?

発達グレー小1次男、音読の宿題を断固拒否!親の秘策と学校との連携で変化が…の画像

Upload By taeko

ふーが通う小学校では、5月の連休明けからプリント1枚と音読の宿題が始まりました。
ずっと順調に行くはずはない……とある程度覚悟はしていましたが、ふーは音読を頑なに拒否!プリントはやってくれるのですが(むしろ楽しそうにやっている)、音読は、絶対にやらないのです。ページを開いて「このページだよ」と言っても揺るがない拒否……。どうして……。

でも、ここで無理強いすると音読を嫌いになってしまうかもしれません。なんとか強要せず、でも少しでも読んでもらうにはどうしたらいいのか……。


音読が難しい子どもへの対応策!

そんな時、ふと思い出したことがありました。以前、長男のミミが発達障害だと分かった頃読んだ本に、音読が難しい子どもに「本人が読んで楽しめる文章を考えて、それを音読してもらう」という対応方法が書かれていたことを!
いちからストーリーを考えるのはなかなか大変なので、私は家にある絵本の中から本人が読みたいと思う本を選んでもらい、1~2ページ読めたら音読の宿題をしたことにするという形なら読んでくれるのではないかと考えました。

発達グレー小1次男、音読の宿題を断固拒否!親の秘策と学校との連携で変化が…の画像

Upload By taeko

担任の先生にメモで事情を説明したところ、ありがたいことに快くOKしてもらえました。

そしてこの作戦は功を奏し、ふーは、車種などが書いてある電車の図鑑などをご機嫌で読んでくれるようになったのです。やはり、興味がある文章なら読んでくれるようでした(つまり、教科書の文章には興味がない……ということのようです)。これで音読カードに保護者の「音読を聞きました」ハンコを押して、提出すれば宿題は完了です。


担任の先生と特別支援教室の先生との連携に感謝!

発達グレー小1次男、音読の宿題を断固拒否!親の秘策と学校との連携で変化が…の画像

Upload By taeko

1ヶ月ほどあとに、担任の先生と面談する機会があり、そこで音読について柔軟な対応をしてくれたことについて感謝を伝えました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.