子育て情報『“日常的に”自然で遊ぶメリット。「感性で動く」幼少期に多くの自然体験をすべき理由』

“日常的に”自然で遊ぶメリット。「感性で動く」幼少期に多くの自然体験をすべき理由

一方、自然のなかでの遊びというかたちなら、楽しみながら体を鍛えることができる。バランス感覚を鍛えるためにと平均台を渡るより、川にかけた丸太を渡ることのほうが、緊張感もあってよりゲーム感覚でできますよね。

いまの子どもたちは、ただ単に遊ぶ機会に恵まれていないだけです。自然のなかで遊べる環境のなかに入ってしまえば、むかしの子どもとなんら変わりありません。それこそ、自然のなかで遊びはじめた途端に、かつてのガキ大将のようにいい意味でやんちゃな一面を見せてくれる子どももいます。子どもを自然のなかで自由に遊ばせることが難しくなっている時代ではありますが、少しでもそういう機会を子どもに与えてあげることを親御さんは考えるべきではないでしょうか。

“日常的に”自然で遊ぶメリット。「感性で動く」幼少期に多くの自然体験をすべき理由


なるべく小さいうちから自然体験をさせる意味

子どもが自然体験をすることは、身体能力を伸ばすということだけではなく、「心」にも大きく影響を与えます。わたしたちが提供している自然体験プログラムのなかには10km、30kmという長距離を仲間たちと歩く「チャレンジハイク」というものもあります。
30kmのほうは小学3年から小学6年の子どもが対象です。高学年ならともかく、中学年の子どもにとっては30kmという距離はかなり長く感じるものでしょう。でも、それを「やり切った」という経験があれば、その後の人生で出会う困難にもへこたれずに立ち向かうことができるにちがいありません。

あるいは、「チャレンジハイク」も含めて仲間たちと助け合いながら行うプログラムがほとんどですから、コミュニケーション能力も伸びることになります。誰かが困っていたら声をかけたり助けてあげたりする。あるいは、自分が困っているときにひとりで抱え込まずに素直に助けを求める。そういったことは、それこそ大人になって社会に出たときに必要な力であるはずです。

そして、子どもにはなるべく小さいうちからそういう体験をさせてあげてほしいのです。
自然体験への注目度が増していることもあるのか、いまでは社員研修にも自然体験を取り入れている企業も多くなりました。でも、極端な例かもしれませんが、もしその社員研修がはじめての自然体験だという人がいたとしたら……、残念ながら「時すでに遅し」といわざるを得ません。大人になれば、人間は自然と「頭で考える」ことを優先してしまうものです。「やる、やらない」「やれる、やれない」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.