犯罪被害のキケンも? 人懐っこい子どもを持つ親が注意すべきこと4つ
しかしいつも歓迎してもらえるばかりでなく、うちの子が話しかけた方があまり子どもが好きじゃない様子で迷惑をかけてしまったようで、大変申し訳ない気持ちになったこともありました』(5歳女の子ママ)
自分の子どもにしか興味のない方や、そもそも子どもが好きではない方などさまざまな可能性がありますので、子どもが人様に話しかけているときは、迷惑をかけている様子はないか 目配せをするようにしましょう。
●(4)「うちの子は人懐っこいからどこへ行っても大丈夫」という過信はしない
『1歳前から保育園に入れていたおかげか、うちの子は対人関係が上手でどこに行ってもすぐにお友達ができる子だったので、小学校に上がってもすぐに打ち解けお友達ができると思っていました。
ところが、なかなかクラスの子とは打ち解けなかったようで……人懐っこいうちの子に限ってそんなことあるわけないとずっと思い込んでいたのが間違いで、子どもが学校に行きたくないと言い出してやっと気付きました。人懐っこい性格の子でも、節目節目で子どもの様子は細かくチェックすべきですね』(8歳男の子ママ)
親元では人懐っこい性格だった子どもでも、環境が変わると周囲に馴染めなくなってしまう こともあります。
「人懐っこい性格の子だったのに」と親をガッカリさせたくない思いで悩みを打ち明けられない場合もありますので、「うちの子はどこでもうまくやれる」と決めつけてしまわないようにしましょう。
●人懐っこい性格ゆえの危険もある
いかがでしたか?一見いいことだらけに見える“人懐っこい性格”ですが、それが災いとなり思わぬトラブルを招いてしまうことも。
必ずしも人懐っこい=コミニュケーション能力が高いという訳では無いので、ママは子どもが人と上手に距離感をつかめているかどうかを十分観察してあげるようにしましょう。
●ライター/ましゅまま(ママライター)
●モデル/REIKO(SORAくん、UTAくん)
第三者の精子提供で繋がる「私たちの家族の物語を伝える絵本」第2回共同作成会を11月23日(土)に渋谷で開催