教育上どうなの? 子どもにYouTubeを見せることへの賛否と注意点
こんにちは!ライターのいるみです。
YouTubeをご存知の方は多いと思いますが、ご覧になったことはありますか?
YouTubeは世界中の人たちが気軽にアップした動画を、無料で楽しめるということでさまざまな年代に人気の動画配信サイトです。
特に若者に人気が高く、YouTubeで動画を配信する『ユーチューバ―』と呼ばれる職業もでき、子どもたちが将来なりたいあこがれの職業にもあがっている そうです。
さて、そんな人気なYouTubeですが、みなさんは自分の子どもに見せたことはありますか?
このあいだ、幼稚園の保護者座談会で同じクラスの保護者の方に
ということを相談されたのです。そのとき話を聞いていた半数以上が「自分もそういう経験がある」と話していました。
私自身も最初、長距離の車での移動のときに動画を見せており、その他にたまに子どもが知りたい情報などをYouTubeで見せていました。
しかし最近、「スマホに育児をさせるな!」という記事や「子どもの教育に悪い動画が多い」という話や記事を読むたびに、「子どもに動画を見せるのはダメなのではないか……。みんなは見せているのだろうか?」と気になっていました。
今回の保護者座談会でも、この話があがったときに「私も周りの家庭が子どもに動画などを見せているのか、気になっていた」という方が多かったので、今回はそのときあがった話とそれを聞いて感じたことを紹介します!
●どんなときに見せてる? 動画を見せてよかったこと、後悔したこと
『最初は車での移動のときだけ見せていたが、大きくなるにつれて「家でも見たい!」と言うようになり、時間は決めているが日常的に見せてしまっている。子どもが見ている動画は、主に実況動画やレビュー動画が多く、大人目線で見ると果たしてタメになるのか?という動画も多い。
また動画によっては口が悪い実況者もいて、確実に影響を受けているので動画を見せるのは良くないと最近すごく感じている……』(小学3年生と年中のママ)
『YouTubeで知育系の動画があったので見せてみたら、英語や数字に興味を持ったようで、いつの間にか教えていないのに英語の単語や簡単な計算などができていてビックリしました!動画は、長時間の車での移動時や子どもの機嫌が悪い買い物のときにスマホを使って見せています。
世間では「子どもにスマホ育児をさせるな!」