「ふたりのこどものはずなのに、どうしてわたしだけが・・・」と思っても不思議ではありません。
旦那さんの父親としての自覚のなさが、奥さんを苛立たせたり嘆かせたりするのですが、当の旦那さんは奥さんの不満にはまったく気づいていないケースが多いようです。
関連記事:子育て中も旦那くんとの時間を。おうちで味わえる小さなデートプラン
実家に行くと、急にこどもの面倒見が良くなる
旦那さんが実の両親に頭の上がらないタイプの人だと、実家に帰ると急にこどもの面倒見が良くなり、「良いパパしてます」アピールをすることがあります。
旦那さんのご両親は「さすがうちの息子は優しい、良い父親だ」とご満悦なのですが、たまらないのは奥さんです。そんな旦那さんに限って、普段はこどもは放ったらかしで「俺は放任主義だから」などと言っているタイプが多いのです。
奥さんは、家での旦那さんの様子をビデオで撮影して、旦那さんの両親に見せたい衝動に駆られるかも知れません。それくらい、奥さんが感じるストレスは大きいです。
旦那さんの実家に子供連れで遊びに行くことじたいが苦痛になってしまうこともあります。
まとめ
子育て中に、奥さんがストレスを感じる旦那さんの言動について触れました。子育てをしていくなかで、旦那さんがストレスの元になってしまうケースは結構あります。
大切なのは、ストレスをそのまま放置しないこと。ひとつひとつは些細なことでも、積もり積もれば旦那さんへの不満がいつか爆発してしまいかねません。
そうした事態を避けるためにも、勇気を出して「あなたのこういうところ、少し変えてくれればとても助かるんだけど」と話しを切り出してみましょう。
●文/パピマミ編集部
【漫画】「精神科医を紹介しましょうか?」ママ友の旦那を誘惑して失敗した話