子どもが産まれてから想像してた夫婦関係とは違っていたけど…!
4歳と0歳のぷにぷに兄弟を育児中のゆきと申します!
現在結婚して6年が経ちましたが新婚時代は…
しかし、長男の出産を機にパートを退職したこともあり、産後私の生活は大きく変わり、その生活の変化について行けずストレスがたまる毎日…
ホルモンのせいも大きいと思います。
しかし、私と違いあまり生活が変わっていないように見える夫に対して「羨ましい」「なんで私だけ」という感情が強く湧いてしまい、以前のように「愛しい」という感情は湧かなくなりました。
育児に対して積極的になってくれたパパ
はじめは育児をよく理解していなかった夫。
しかし長男が卒乳した頃から徐々に子どもとの接し方に慣れ、更に里帰りなしで次男を出産したこともあり、夫はとても育児に協力的になりました。
どんどんパパになっていく夫を見て「好意」は戻ったものの、子供が産まれる前のようにこみ上げるような愛しさは感じていないことが引っかかっていました。
変わったのは私だけではなかった
ある日眠る子どもにかわいいかわいいと言っている夫を見て思ったことがあります。
ふと、「この人は本当に子どもを大切に思っているんだな、こんな風にいい父親と結婚できて良かった」と。
お互いに子どもたちが大切な今、必要なのは「自分に必要な恋人」ではなく「子どもと自分に必要な家族」。
私が夫のことを新婚時代のように見れないのは仕方ないことだし、子育てに積極的になった夫も私を見る目はいままでと変わっているだろうと思います。
私は夫を必要としているし、とても大切に思っている。きっと夫も私のことをそう思ってくれている。
今の私たちは以前理想と思っていたような「ラブラブ夫婦」ではないけれども「大切な子どもたちを育てるチーム」として良い風に変化していました。
さらに変わり続けるであろう関係
今はこのような関係ですが子どもたちの手が離れたら新婚時代のような気持ちに戻るかもしれないし、更に変化するかもしれません。
それまでは今しか味わえない家族4人での「愛しさ」をたくさん味わいたいです!
●ライター/ゆき
日々の育児が変わる4冊!発達障害の子どもに伝わることば、1歳からのコグトレ、学びにおける子どもからのSOS、ADHD入門書をご紹介