子育て情報『ついに必修化? 子どもに「プログラミング教育」を実施する意味とは』

2016年5月15日 20:00

ついに必修化? 子どもに「プログラミング教育」を実施する意味とは

プログラマーを目指さないとしても、社会に出たときかならず求められる論理的思考力、問題解決力をいち早く子どもに身につけられるならば、有意義な習い事といえるのかもしれません。

●学校ではどのように必修化するのか?

小学校のプログラミング必修化については、新しい科目を作るのではなく、今ある教科に盛り込んで教えることで現在検討が進んでいます。

中学校ではすでに技術・家庭の一環としてプログラミングについて教えていますが、さらに拡充する予定です。

高校では、選択科目としてプログラミング教育がありますが、必修科目 とする動きで進めています。

----------

このように、各方面から注目を集めているプログラミング教育。

まずは、お子さんと一緒に電子機器に触れてみたり、どうやって動いているのかに興味を持ってお子さんと話をしてみるだけでもいいのではないでしょうか。

【参考リンク】
・小学校段階における倫理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議の設置について | 文部科学省(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/attach/1370404.htm)

●ライター/佐々木恵(教育コンサルタント)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.