サッカーをする子どもの保護者に知っておいてほしい正しい応援ルール、親の心得
この春からサッカーチームに所属するお子さんを持つ保護者の方に、最初に知っておいてほしいこととを5つご紹介します。
お子さんがサッカーを心から楽しんで、人としても成長するために保護者はどんなサポートをすればいいのか。
「応援のしかたってどうすればいい?」「ケガの対処法は?」など初めての事だらけで心配な新米お父さんお母さんは子どものサッカー応援の基礎として、すでにお子さんがサッカーを始めて何年も経つ保護者の方は改めて、子どもがサッカーを楽しむための「親の心得」としてご確認ください。
指導者の皆さんやサッカー少年少女の親として先輩の皆さん、この春からチームの一員になったお父さんお母さんたちにこのページをシェアしてくださいね。
子どものサッカーに関わる保護者のみなさんに、大切にしてほしい"親の心得"
■正しい応援マナー試合ではどんな声援を送ればいいの!?
「応援」と一口に言っても、ただ「頑張れー」と言えばいいのか、子どもを伸ばすような言い方があるのか、迷いますよね。よく知らなくて恥ずかしい思いをするのも嫌だし......と思っている親御さんは少なくないものですよね。
ダメ出しや、否定の言葉が良くないことはわかっていても、どんな声掛けで応援すればいいのか意外に思いつかなかったりするのでは?
声かけにも、子どもを伸ばす「プラスの言葉」があります。
子どもたちの成長にとって、どんな言葉がプラスで、どんな言葉がマイナスなのか、今のうちから正しい応援スタンスと、声かけについて確認しておきましょう。
正しい応援スタンスと声かけについて詳細はこちら>>
■【サッカー最新ルール】8人制にも本格適用!新ルールをおさらい
サッカーのルールって、未経験者には難しいですよね。
試合を見に行って、「今どうして笛が吹かれたの?」「今何のファウル?」となることもあるのでは。
学生時代にサッカーをしていた保護者にとっても、ルール改正などでご自身がプレーしていたころとは変わっているルールもあります。
ファウルの判定が良くわからなくてモヤモヤするまえに、少年サッカーの新ルールの中で特徴的なものをチェックしておきましょう。
飛んでくるボールを怖がる子どもたちにありがちな「ハンド」の基準など新ルールの詳細はこちら>>
■【ケガの処置】傷口は水で流すが正解!?応急処置の基本
サッカーではグラウンドで転んだり、試合以外の場面でケガをすることも。