子育て情報『男女混合チーム、練習強度や戦術、試合のメンバー選出において注意点はある? 指導の注意点を教えて』

男女混合チーム、練習強度や戦術、試合のメンバー選出において注意点はある? 指導の注意点を教えて

そのために下の学年から足りない分の選手を呼ぶといった工夫をしましょう。また、11歳以下なので5年生の大会のようですが、大会規定はどうなっているのでしょうか?1試合ごとにエントリーメンバーを替えられるのか否か。登録を替えられるのなら、そうすべきです。予選リーグはそのままで、決勝に行くときにメンバー変更可というケースは多いです。

■全員に目を配るには指導者と選手の人数のバランスを見ることが大事

それともうひとつ。そもそも入団募集をする際に、指導者の数とのバランスを考慮しているでしょうか?

私が運営しているサッカークラブは、1学年6人までとしています。なぜならば、コーチが私ひとりだからです。皆さん、より多くの子どもに来て欲しい。
民間のクラブであれば経営上の問題もありますし、基本的にボランティアコーチが集まる少年団も少子化のいま存続させるために子どもを多く集めたい。

そういった気持ちはわかりますが、まずは今いる目の前の子どもたちのことをコーチみんなで考える時間を設けてください。

■オシムさんはメンバーから外した選手に理由をきちんと説明していた

私がジェフ時代にお世話になった元日本代表監督でもあるイビチャ・オシムさんは、いつも「外した選手にちゃんと説明する必要がある」とおっしゃっていました。言葉通り、選手にはなぜ出られないのかなど、きちんと説明していました。

それを考えると、コーチの皆さんは選手たちにどうして大会に出られないのかを説明できるでしょうか?プロは説明が必要だけど、子どもは不要でしょうか?子どもだからこそ丁寧にこころを扱わなくてはいけません。

その点からすると「女子3人外せばいい」という判断は、周囲から見ても安易な「女子外し」にしか見えません。繰り返しになりますが、今の時代許されることではありません。


■男女混合チームでも練習の強度を変える必要はない

男女混合チーム、練習強度や戦術、試合のメンバー選出において注意点はある? 指導の注意点を教えて
(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)

最初の質問である「練習の強度や戦術など男女混合チームならではの注意点」についてです。私は男子だけのチームと何ら変える必要はないと思います。ご相談者様も「今のところコンタクトプレーも嫌がっていない」と書かれています。

最後に、重要なことをお伝えします。練習の強度は、プレースピードやプレスをかける距離の近さなど幾つかの要素があります。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.