子育て情報『絵巻寿司検定協会がYouTubeチャンネルでブランデッドムービーを公開!【ハレの日のごちそう】食卓にはいつも母の巻き寿司があった』

2022年7月20日 09:30

絵巻寿司検定協会がYouTubeチャンネルでブランデッドムービーを公開!【ハレの日のごちそう】食卓にはいつも母の巻き寿司があった

絵巻寿司検定協会がYouTubeチャンネルでブランデッドムービーを公開!【ハレの日のごちそう】食卓にはいつも母の巻き寿司があった

会長 中矢 千賀子

毎日暑い日が続きますね。
皆様、私どもが作った動画はもうご覧いただきましたでしょうか?
カメラマンさんたちが1シーンずつ丁寧に、素敵な映像を撮影してくれて感謝しています。
もしまだご覧になっていらっしゃらない方は、ぜひ一度ご覧になってみてください。

普段私は、横浜元町のスタジオで生徒さんたちに絵巻き寿司の作り方を教えています。
教室ではいつも「皆さんのご家庭には、お母さんの味はありますか?」と問いかけるようにしています。

私の子供時代、ご馳走といえば太巻き寿司が定番で、運動会や誕生日には親戚中が集まって食卓を囲みました。
母は家事や子育てで目が回るほど忙しかったはずなのにご馳走を作ってくれて、たくさんの料理の真ん中には、いつも太巻きとお稲荷さん。
どちらもお箸が止まらなくなってしまうほど美味しかったことを、今も鮮明に覚えています。

大好きな家族の笑顔と幸せの食卓、これが私の子供時代の原風景なのです。

女性の社会進出が進むにつれて、家族で食卓を囲む機会は減ってしまいました。
コンビニやファミリーレストランができて世の中はどんどん便利になってきたけれど、このなかに人の心を満たす味は一体どれだけあるのでしょうか?
私はいつの時代も、子どもたちには「幸せな食の記憶」が必要だと考えています。

2022年8月11日(木・祝)には3年ぶりに「夏休み親子教室」を企画いたしました。親子で絵巻き寿司の楽しさを実感していただき、またひとつ「幸せな食の記憶」が増えればと願っております。
それでは当日の教室でお会いいたしましょう!

令和四年文月
絵巻寿司検定協会 会長 中矢 千賀子

◆絵巻き寿司について
金太郎飴のようにどこを切っても同じ絵柄がでてくる太巻き寿司のことです。レシピは100種類以上あり、女性や子供・外国人を対象にした料理イベントで人気があります。千葉県では「太巻き祭りずし」と呼ばれ、山武郡市を中心に古くから郷土料理として発展してきました。


◆絵巻寿司検定協会について
2016年8月、神奈川県横浜市で巻き寿司教室を主宰していた中矢 千賀子を中心に設立され、巻き寿司づくりの楽しさや日本の食文化を次世代や外国人に伝えることを目的に活動しています。主な活動は絵巻き寿司の普及事業と絵巻き寿司インストラクターの育成・認定事業で、現在国内外で約50名のインストラクターが活躍中です。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.