コミックエッセイ:138記事 (連載中)
チッチママと、1歳になる娘チッチと、塩対応な旦那さんの3人家族が繰り広げる育児あるあるや、胸キュンな瞬間をお届け! 人気インスタグラムで話題を集めるチッチママの書き下ろしコミックエッセイ。
少し前のことですが家族みんなが体調を崩す...という、我が家で最大のピンチが訪れ、健康の大切さを痛感。以来、我が家が取り入れている「家族の…
2019年5月14日 11:00静かに遊んでいる様子の姉妹たち。そっと覗いてみると、盛大にいたずらをしていて部屋が大変なことに…!! でもその後の姉妹の様子にほっこりと癒…
2019年6月5日 11:00どんどんと増えていく子どもの作品、すべてとっておきたいけど… 今後次女の作品も増えていくとなると、現実的に考えてそれは無理そう。みんなはど…
2019年6月19日 12:00トイトレ中の長女。幼稚園での手厚いフォローもあり、日中はパンツで失敗ナシと順調に進んでいたのですが、あるアクシデントのせいで暗雲が立ち込め…
2019年7月3日 12:00以前、家族で胃腸炎をこじらせて地獄を見ました。そのときは次女が回復した後い長女がダウン…。消化の良い食べ物をと「雑炊」を作ってあげたのです…
2019年7月17日 12:00我が家では車の買い替えはかなり現実的な話となっていて、車検の際にミニバンのカタログや展示車を見るなどしておりました。そんな状況の中、私がミ…
2019年8月2日 09:55幼稚園に通いだしてから、ぐんと進んだトイレトレーニング。(先生ありがとう…!!)いよいよパンツで過ごすことに挑戦することとなり、布パンツを…
2019年8月7日 12:00今長女が通っている幼稚園は、周に1日お弁当の日があります。夫用にシュール弁当は作っていたものの、かわいいお弁当が作れない…、そんなとき私を…
2019年8月21日 12:00幼稚園の夏休み。猛暑で外に出られずお家遊びが続く中、思いついた親子クッキング。これなら私がご飯の準備を進めている間も、子どもといっしょに楽…
2019年9月12日 12:00まったく自分の時間が作れなかった1日。ゆっくりお風呂に浸かっている夫への羨ましさが湧き上がってきてしまいました。そんな時、夫のある行動でモ…
2019年9月18日 15:00同窓会で帰省し、1歳半の長女を母と弟にみてもらった時のこと。弟はよく娘の面倒をみてくれました。そして弟が散歩に連れて行こうとすると、娘があ…
2019年10月2日 09:00長女の幼稚園の父母参観へ行ってきました。その時、工作時間に長女が作った作品が想定していたものと違ったのです。本来ならお魚を作るはずだったの…
2019年10月9日 10:00母が語る、孫を持って知った義父の気持ち。孫におねだりされるとつい甘やかしたくなる気持ち。やっぱりおじいちゃんおばあちゃんは孫にはかなわない…
2019年10月16日 09:00アパート暮らしでダイニングテーブルがない我が家では、このコタツテーブルでご飯を食べています。そこで、コタツでご飯を食べる時の、我が家の汚れ…
2019年11月6日 09:00マイホーム計画中、室外機の置き場について考えていた時のこと。夫が、一緒に子育てする者として同じ気持ちであることに気づいたのでした。
2019年11月13日 12:00ママの気持ちもお掃除もぜーんぶまるごと軽くしてくれる、多忙なママたちの味方となる家電「ZUBAQ」を体験してみました!
2019年11月18日 11:00外出先でのオムツ替え。女性トイレには当たり前のようにあるオムツ交換台ですが、古い男性トイレには無いこともあります。初めて目の当たりにしたと…
2019年11月20日 08:00今年の冬も体調管理には気を付けたい…! 今回は医師の森田先生に、子どもの冬の健康対策について教えていただきました。
2019年11月25日 14:00ひらがな学習はいつから? 我が家はひらがなに興味を持った3歳4ヶ月ではじめました。そのきっかけとなった出来ごとは…
2019年12月4日 09:00ひらがな学習を始めたは良いものの、1枚で終わってしまった初日。しかし後日、とても集中して練習をしていました。大量の練習プリントはムダになら…
2019年12月11日 08:00親子スイミングに通って1年経っても、なかなか顔を水につけてブクブクすることができなかった長女。でもある時突然やる気を出したのです! そのき…
2019年12月18日 09:00突発性発疹になった次女。熱も下がり一安心していたのですが、突然人がかわったように不機嫌になってしまったのです。夫にみてもらうと…?
2020年1月1日 09:00クリスマスプレゼントの調達で夫婦間でのホウレンソウを怠ってしまった私。するとちょっとヒヤッとすることが起きたのです…。
2020年1月8日 09:00スーパーにいくたびにお菓子を買いたいという長女。お菓子の食べ過ぎも良くないし、そろそろお金の有限性にも触れてほしいと思っておこづかいデビュ…
2020年1月15日 09:00英語は早いうちからと言いますが、うちは1歳で英語を習い始めました。そして実際の様子はこんな感じです! 子どもの吸収力には驚かされます…。
2020年2月6日 08:00バスが来る15分前。ゆっくりテレビを見る娘。ほほえましく見守る母。その時気づいてしまったのです…今日お弁当の日じゃん! はたして間に合うの…
2020年2月13日 10:00先生があるアイテムを使ったことにより、初めて水の中に潜れた長女。泣くかな? 咳き込むかな? と心配していると、メルヘンな感想を言ってくれま…
2020年2月20日 13:00子育ては常に余裕がなくて、息継ぎする隙すらない海のよう。息が続かなくなると、愛しい我が子の相手も辛くなる時があります…
2020年3月4日 08:00