"お金持ち"はおにぎりが好き!? - 「おにぎり」に関する調査結果を発表

浜乙女はこのほど、「おにぎり」に関するアンケート調査の結果を発表した。同調査は、全国の10代~60代以上の男女を対象に9月12日から21日にかけてインターネットを通じて実施し、1,481人から有効回答を得た。
「おにぎりが好きか?」という質問に対して、「とても好き」と答えた人の割合は、世帯年収が高くなるほど高くなり、「お金持ちほどおにぎりが好き」ということが分かった。世帯年収1,500万円以上では、95.7% の人が「とても好き」と答えている。
「『家庭で作ったおにぎり』と『お店で買うおにぎり』のどちらを食べることが多いか?」という質問をしたところ、1,000~1,500万円の層を除き、世帯年収が高いほど手作りのおにぎりを食べている割合が高いことが判明した。
おにぎりが「とても好き」と答えた人の割合は、10代で88%、60代以上で65%と、10代と60代以上で23%の開きがあった。それに伴い、おにぎりの喫食頻度も年齢を重ねるほど減少する傾向が見受けられた。
世帯人数が多い家庭ほど、おにぎりが「とても好き」と答える人の割合が高い傾向に。
このことから、子どもが多い家庭ほどおにぎりを作る機会が多く、その影響からおにぎりに親しみを持っていると予想されるという。