くらし情報『タブレットの世界出荷台数が初のマイナス、2014年第4四半期 - IDC調査』

2015年2月3日 12:12

タブレットの世界出荷台数が初のマイナス、2014年第4四半期 - IDC調査

タブレットの世界出荷台数が初のマイナス、2014年第4四半期 - IDC調査
米IDCが2月2日(現地時間)に公表した世界のタブレット端末市場(2-in-1を含む)に関する調査によると、2014年第4四半期の出荷台数は7610万台で前年同期比3.2%減。急成長を遂げたタブレット市場が初めてマイナスになった。通期では2億2960万台で前年比4.4%増だった。

2014年第4四半期もAppleとSamsungで全体の43%を占める2強状態が続いているものの、Appleは2140万台(シェア28.1%)で前年同期比17.8%減、Samsungは1100万台(同14.5%)で18.4%減だった。トップ5の中では、アジア/太平洋市場向けの低価格タブレットが好調なLenovoが370万台(同4.8%)で9.1%増と唯一出荷台数を伸ばした。また「その他」が3520万台(同46.2%)で36.2%増と伸びた。「低価格タブレットを提供するベンダーの動きは速く、普及帯から高価格帯のAndroidタブレットが今日のタブレット市場に食い込めないため、Samsungが苦戦している」という。

2014年第4四半期はマイナス成長になったが、IDCは2015年もタブレット市場は伸びを維持できると予想する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.