IPA、漢字6万種を1万種に変換する縮退マップ発表
情報処理推進機構(IPA)は3月31日、「プレス発表文字情報基盤の約6万種の漢字を、JIS第4水準(JIS X 0213)範囲の約1万種の漢字に置き換えを行う際の参照情報「縮退マップ(検証版)」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」において、約6万種の漢字を一般的に使用されているPCやスマートフォンなどで使用できる約1万種の漢字に変換する際の資料として利用できる「縮退マップ(検証版)」を公開したと伝えた。
日本語の人名には多くの異体字が存在している。しかし、現在PCやスマートフォンなどで主に使われている文字集合にはこうした多くの異体字は含まれていない。情報処理推進機構ではこうした異体字の整理を進め国際標準化を行う取り組みを推進しているが、成果が広く利用できるようになるにはまだ多くの時間が必要になると見られる。
今回公開された縮退マップを利用すれば、異体字として認識されている文字を現在使われている文字集合で表現できる漢字に置き換えることが可能になり、現段階における利便性を向上させることができる。今回公開された縮退マップは検証版と位置づけられており、夏頃に正式版が公開される見通しだという。