くらし情報『新潟大、脳梗塞に対する画期的治療薬を開発』

新潟大、脳梗塞に対する画期的治療薬を開発

新潟大、脳梗塞に対する画期的治療薬を開発
新潟大学は4月2日、脳梗塞に対する画期的治療薬を開発したと発表した。

同成果は新潟大学脳研究所神経内科の下畑享良 准教授を中心とする研究グループによるもので、4月2日付け(現地時間)の英国科学誌「Brain」に掲載された。

脳梗塞の治療に有効とされる「組織プラスミノゲン・アクチベーター(tPA)」を用いた血栓溶解療法は脳出血、脳浮腫といった副作用のリスクがあることから、治療可能時間が発症後4~5時間以内と極めて短いことが課題となっている。

今回の研究では、プログラニュリンというタンパク質をtPAと一緒に投与すると、血栓溶解療法の副作用を抑制するだけでなく、神経細胞を保護し、炎症を抑え、脳梗塞のサイズを縮小することを動物モデルを用いて確認した。

同薬剤が実用化されれば、治療可能時間を8時間程度まで延長することができ、従来の3倍の患者がtPA治療を受けることができるようになるほか、脳梗塞自体の症状も軽くなる可能性もあるという。同研究グループは「このような多彩な効果をもつ薬剤は、世界で初めての報告で、画期的なものと考えられます」とコメントしている。
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.