くらし情報『いまさら聞けないオンラインストレージ入門 (12) Yahoo!ユーザーにとってオトクで便利な「Yahoo!ボックス」(1)』

2015年5月1日 09:56

いまさら聞けないオンラインストレージ入門 (12) Yahoo!ユーザーにとってオトクで便利な「Yahoo!ボックス」(1)

Yahoo!は以前、オンラインストレージとして「Yahoo!ブリーフケース」を提供していた。さらに、画像に特化した「Yahoo!フォト」というサービスもあり、これらを統合したものが「Yahoo!ボックス」だ。そのため、過去にどちらかのサービスを利用していたアカウントでYahoo!ボックスを利用しようとすると、「移行データ(Yahoo! JAPAN)」というフォルダが作られている。中には。過去の写真などが保存されているから、チェックしておきたい。

ファイルのアップロードは、ブラウザ画面へのドラッグ&ドロップではなく「アップロード」ボタンをクリックして出てきたダイアログから行う。「アップロードするファイルを選択」をクリックして、開かれた画面でファイルを1つ、または複数選択してアップロードする形式だ。アップロード中を示すバーが表示され、完全にアップロードできてからアイコンが表示されるなど、「Dropbox」などと比較すると少々もたつく感じはあるが、わかりやすい。


昔からYahoo!のサービスを利用してきてインタフェースに慣れている人や、すでにYahoo!プレミアム会員であるという人にとって使いやすいのが特徴であるため、ゼロから使い始めるというよりは、すでに持っているアカウントでそのまま使いたいユーザーに向いているサービスと言えるだろう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.