訃報を装ったメールに仕込まれた「DragonOK」- 巧妙な標的型攻撃を防ぐ術
今回の目玉は、日本企業を狙った新種の標的型攻撃についての解説と、それに対抗するパロアルトの新製品発表となっている。本記事では同社 技術本部長 乙部幸一朗氏に、2015年4月20日に発表され大きな話題となった、訃報を模した標的型攻撃の概要と、それを防ぐための手段について解説いただいた。
2015年5月19日 ベルサール六本木にて米国サンタクララに本社を持つセキュリティベンダー「パロアルトネットワークス合同会社(以下、パロアルト)」によるセキュリティカンファレンス「Palo Alto Networks Day 2015 Tokyo」が開催される。
今回の目玉は、日本企業を狙った新種の標的型攻撃についての解説と、それに対抗するパロアルトの新製品発表となっている。本記事では同社 技術本部長 乙部幸一朗氏に、2015年4月20日に発表され大きな話題となった、訃報を模した標的型攻撃の概要と、それを防ぐための手段について解説いただいた。
○日本企業が標的。「訃報」を装った標的型攻撃メール
もし届いたメールのタイトルが「訃報」となっていたら、つい内容を確認したくなるだろう。そこに記載されている名前に見覚えがあれば、添付されているファイルも開いてしまうかもしれない。