くらし情報『ASRock、Celeron搭載のNUCベアボーンを2モデル - 3画面出力や4K出力可能』

2015年7月17日 20:16

ASRock、Celeron搭載のNUCベアボーンを2モデル - 3画面出力や4K出力可能

ASRock、Celeron搭載のNUCベアボーンを2モデル - 3画面出力や4K出力可能
マスタードシードは17日、ASRock製のNUCベアボーン「Beebox」シリーズを発表した。ファンレスモデルと静音ファンモデルの2種類に、それぞれブラックとホワイトの2色を用意。8月上旬の発売予定で、店頭予想価格(税別)は16,980円前後から。

○Beebox N3000

「Beebox N3000」は、CPU(SoC)にIntel Celeron N3000を搭載するベアボーンPC。店頭予想価格は16,980円前後。ファンを搭載しないファンレスモデルで、名前の由来はミツバチ。小さくて素早くて働き者をイメージし、0.6リットルの小型きょう体を採用した。メモリとストレージ(HDDやSSD)、OSを別途組み込むことで、PCとして完成する。


メモリスロットはDDR3L-1600MHz SO-DIM×2枚(最大16GB)で、デュアルチャネルで動作。ストレージには2.5インチ SATAドライブと、mSATAドライブを内蔵できる。フロントUSBポートにはUSB Type-Cを採用。USBポートは3Aの電源供給が可能なので、スマートフォンなどの高速充電などにも使用できる。グラフィックスはIntel HD Graphics(CPU内蔵)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.