巨人Intelに挑め! - 自作PCユーザーを歓喜させたK6シリーズ (7) OEM市場開拓ではIBMの力を借りる
その当時、私が手掛けたK6/Aptivaの広告があったのでここに掲載しておく。
そのIBMも実はAptivaを市場投入するにあたってAMD K6が市場に受け入れられるかどうか自信がなかったので、初期の段階ではAMDとの合意のもとに、搭載CPUの表示を"IBM-K6"としていたほどである。しかし、この状況もAptivaが売れていくにしたがってAMDの認知度も上がっていったので解消された。今から思うと信じられない話であるが、当時はそれほどまでに深刻だったのである。
我々AMDのリテールチームはAptivaを扱うリテーラーの接客対応員に対し勉強会などを積極的に行い、グラスルーツの活動を行った。私は北海道から沖縄までリテールめぐりの出張を繰り返した。スケジュールは大変忙しいものであったが、おかげでそれまで行ったこともない場所まで出かけてゆく機会を得、土地の人たちの話を聞いたり、ご当地のおいしい食べ物をいただく貴重な経験ができて今では楽しい思い出である。
(次回に続く)
著者プロフィール
吉川明日論(よしかわあすろん)
1956年生まれ。
いくつかの仕事を経た後、1986年AMD(Advanced Micro Device)