くらし情報『棺に入れる体験型アートを展開 - 東京都・外苑前「TOKYO DESIGN WEEK」』

2015年10月26日 12:53

棺に入れる体験型アートを展開 - 東京都・外苑前「TOKYO DESIGN WEEK」

棺に入れる体験型アートを展開 - 東京都・外苑前「TOKYO DESIGN WEEK」
現在開催中のイベント「TOKYO DESIGN WEEK」(以下、TDW)内の「コンテナ展」に日蓮宗が出展している。

「コンテナ展」はその名の通り、貨物用コンテナを再利用したスペース内にて各出展者が展示を行うもの。四方を壁で囲まれたブースを独占して活用できるため、映像を駆使したメディアアートやインスタレーションが多い印象がある。InstagramやTOYO TIRESの並びに日蓮宗が展示しているのはなかなか意表を突かれる光景だ。

そして、日蓮宗はコンテナの中に「棺」を展示している。この棺は、仏教の「生老病死」という言葉を元にした展示の「終着点」。展示スタッフの呼び込みに誘われて棺の中に入ると、当然のことながら自分の身がすっぽりと入ってしまった。顔のところの小窓が開けられてスタッフと目が合うと、何とも言えず不思議な気分になったが、ともあれ、生きている時に棺に入る機会というのは大変珍しいことだろう。
私以外にも多くの来場者が興味を示していた。ちなみに、生前に棺に入ったからといって寿命に影響はないそうだ。

展示スタッフによれば、日蓮宗がTDWに出展するのは2度目で、6年ほど前にも一度展示を行った実績があるのだとか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.