くらし情報『出社前に。日常生活ですぐに使える! 英語クイズ (219) 「こぢんまりした店」ってなんて言う?』

2012年5月25日 14:47

出社前に。日常生活ですぐに使える! 英語クイズ (219) 「こぢんまりした店」ってなんて言う?

出社前に。日常生活ですぐに使える! 英語クイズ (219) 「こぢんまりした店」ってなんて言う?
大資本や大手チェーン店ではなく、夫婦や家族だけでこぢんまりとやっている店、そしてそれなりに評判もいい店のことを英語では“mom and pop (style) ~”なんて言います。

意味は文字通り「オヤジお袋(系の)~」で、たとえばそれがレストランなら“mom and pop (style) restaurant”、お酒を飲むような所で多少の食事もできるなら“mom and pop (style) bar & grill”、単にお店ということでなら“mom and pop (style) store”といった感じ。

だからこんど「わたしこぢんまりとしたちょっと雰囲気のいいレストラン(一つ)知ってるんだ」なんて自慢するときは、ぜひ“I know this cozy mom and pop (style) restaurant.”って言ってみてください。

“style”のところはありなしどちらでもオッケー。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.