くらし情報『渋谷ヒカリエへ銀座線1000系を見に行こう! ”期間限定”地上走行を楽しむ』

2012年5月1日 08:45

渋谷ヒカリエへ銀座線1000系を見に行こう! ”期間限定”地上走行を楽しむ

1000系の渋谷駅への発着時刻は、東京メトロによるスペシャルサイトの予定運行ダイヤから確認できる。

また、東急百貨店がプロデュースする商業施設「ShinQs(シンクス)」にも、銀座線の線路を眺められる場所が。

8階「d47食堂」のように、渋谷の風景を展望できるカフェ&レストランもある。

ただし、ゴールデンウィーク期間中はもちろん、連休以降も土日などかなりの混雑が予想される。

渋谷ヒカリエから銀座線の電車を楽しみたいなら、混雑する時間帯は避け、マナーを守って周囲の迷惑とならないようにすることを心がけたい。

渋谷駅周辺は、本年度に予定されている東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転を契機に、大規模な再開発を予定している。

現在の東横線渋谷駅は姿を消し、跡地にJR埼京線のホームが移設される。

また、銀座線のホームも東側へ移され、島式ホームになるという。
新しい銀座線渋谷駅ホームは2021年度の完成を予定している。

本格的な移設工事が始まれば、銀座線の地上走行シーンも見られなくなってしまう可能性が高い。

それまでの間、渋谷ヒカリエから”期間限定”の風景を楽しみつつ、1000系が銀座線の主力車両となり、渋谷駅周辺の風景が一変する将来の姿を思い描いてみるのもいいかもしれない。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.