くらし情報『風呂好きにはたまらない!「キレイ浴槽」「くるりんポイ排水口」とは? - LIXIL』

2012年9月4日 18:20

風呂好きにはたまらない!「キレイ浴槽」「くるりんポイ排水口」とは? - LIXIL

すると、82%もの人が「清掃性が悪い」ことを挙げたという。

中でも同社は、清掃に手間がかかる洗い場排水溝と浴槽の清掃に着目。

そこで開発されたのが、「キレイ浴槽」と「くるりんポイ排水口」である。

「キレイ浴槽」は防汚コーティング層で、水アカ(シリカ)汚れの付着を食い止めるという。

従来の浴槽では、表面に付着した水アカが水酸基と化学結合して汚れがこびりついていた。

しかし、防汚コーティング層は表面が滑らかなため水アカの付着が少なく、スポンジで楽に水アカを落とすことができる。

また「キレイ床」も同様に、皮脂汚れがこびりつかないよう、はつ油+親水機能を持った特殊な表面処理が施されている。

清掃の手軽さを追及した「くるりんポイ排水口」は、排水時に渦を発生する。


遠心力でゴミをまとめ、まとまったゴミをそのままポイっと捨てられるというものだ。

また、従来は複雑な内部形状であったが、簡単に清掃できるよう、内部の凹凸を減らした形状になっている。

いつの間にか髪の毛が絡みつき、清掃する気がうせていた人にとって、自動でゴミをまとめてくれる構造はありがたい。

バスルームのラインアップは4種類で、メーカー希望小売価格は79万3,800円~119万3,000円(税込み、取り付け工事費は別)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.