くらし情報『今年の神奈川県横浜市のオクトーバーフェストは、ビールの種類過去最多!!』

2012年9月11日 16:35

今年の神奈川県横浜市のオクトーバーフェストは、ビールの種類過去最多!!

横浜とビールは歴史的に深い関係がある。

鎖国政策の崩壊により1859年、横浜港は開港された。

横浜に居留していた外国人は、当初ビールをイギリスから輸入して飲んでいた。

しばらくその状態が続いたが、開港から10年後の1869年、アメリカ人のローゼンフェルトが横浜に日本初のビール会社「ジャパン・ヨコハマ・ブリュワリー」を設立したのが横浜とビールを結びつけた。

さらに1870年にアメリカ人醸造技師、コープランドが「スプリング・バレー・ブリュワリー」を設立する。

作られたビールは横浜の外国人だけではなく、神戸や長崎、函館、東京にも出荷され、上海、サイゴン、香港へも輸出するほどの規模だったと言われている。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.