くらし情報『2割弱が「将来、買い物弱者になると思う」- 主婦の買い物に関する調査』

2012年11月29日 16:06

2割弱が「将来、買い物弱者になると思う」- 主婦の買い物に関する調査

で56.8%、僅差で「雨など天候が悪い時の買い物が大変」が55.6%となり、多くの人が荷物の重さや悪天候時に不便を感じている実態が明らかとなった。

3位以下の項目は、「レジの待ち時間が長い」35.4%、「欲しい商品がお店に置いてない」34.1%、「欲しい商品が店内で見つけづらい」25.8%、「駐車場が混雑していて、なかなか駐車できないことがある」23.7%だった。

それぞれの項目について、全体と「買い物弱者層」の同意率を比較すると、「惣菜やお弁当を買って食卓で食べる頻度が以前に比べ増えた」は全体が27.4%、「買い物弱者層」が40.0%になり、「冷凍食品を食卓で食べる頻度が以前に比べ増えた」では全体が17.8%で「買い物弱者層」が36.0%だった。

また、「コンビニで買った生鮮食料品を使う頻度が以前に比べ増えた」では全体7.1%に対し「買い物弱者層」は21.3%となった。

健康に関する内容については、「1日1食または2食となる欠食の機会が以前に比べ増えた」では全体が18.4%で「買い物弱者層」が34.6%、「栄養バランスが崩れていく傾向がある」は全体29.3%に対し、「買い物弱者層」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.