【コブスくんのモテ男道!】漢字の正しい書き順で、美文字が書けるようになる
がつけば、「秘」になり、それにも当てはまります。
また、小学校低学年レベルの字なのに、間違った書き順で書いている漢字が案外多くあります。「右」や「左」もその一例です。「簡単だから間違えないよ」という声が聞こえてきますね。
それでは、書き順を確かめてみましょう。
「右」は、「ノ」が先、それから「一」、そのあと「口」です。
「左」は、「一」が先、それから「ノ」、そのあと「エ」です。
どうでしたか、この順で書いていますか?
書き順が違うと、「一」の横画の向きというか、横画の線がまったく違う種類の線を書くことになるのです。
つまり、「右」の字のように、『左ハライの後に横画』の場合、この横画は、「ふせる線」となります。この字の中で、一番長い線にして全体のバランスをとります。
また、「左」の字のように、『横画の後に左ハライ』の場合は、この横画は「そらす線」で書きます。そらす線は、あまり長くしないことがコツです。
「ふせる線」と「そらす線」、まったく正反対ですよね。正しい書き順で書くことで、ふせる・そらすの書き分けができるようになります。この結果、美しく字形を整えることができるようになるのです。