くらし情報『【雑学キング!】「ゼネラルマネジャー」という言葉の本当の意味を知っていますか?』

2012年7月16日 19:10

【雑学キング!】「ゼネラルマネジャー」という言葉の本当の意味を知っていますか?

しかし、それぞれ使い方がバラバラで、その方の社内におけるポジションは、ゼネラルマネジャーという肩書だけでは見えないというのが、正直なところです」

一流のビジネスマンでも、ゼネラルマネジャーという肩書の本質は不明のようです。

守教授「大切なことは肩書ではなく、組織をピラミッドと考えた場合、その方がどの階層に位置しているかを、発言力などから考え、判断することがビジネスでは求められます。洋の東西は問わず、ゼネラルマネジャーという肩書の人物と出会ったら、良い意味で『この方のポジションは?』という疑問符を投げかけてください」

つまり、肩書ではなく、その方の実務を見て判断すべきだそうです。

ゼネラルマネジャーに限らず、肩書に横文字が並び、正確な地位が分からない方と出会う機会が最近増えたように感じます。そのようなときにも、今回のアドバイスが参考になることでしょう。

ほかにもある、知ったか言葉
守教授のお話を聞いて、自分でも、意味がよくわからないまま、使用してしまっている言葉があるように思えます。そこで、正確な意味を把握していない、間違った意味を持たれがちな言葉について、調べてみました。

まずは、「propaganda(プロパガンダ)」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.