子どもを預けて仕事をすることに罪悪感を覚えているママへ
育児休暇中のママには、「早く復帰しないと」という気持ちが生じることもあるでしょう。保育園の入園時期にもよりますが、子どもがある程度成長してきたら、復帰のタイミングを意識しない人はいないはず。

© altanaka - Fotolia.com
ただ、職場復帰の時期や子どもの預け先が決まると、別の気がかりが生まれてくることもあるようです。今回は、仕事復帰を控えたママが抱えがちな悩みを紹介します。
子どもを預けることに罪悪感を抱いてしまう
復帰する準備は整っているけれど、子どもと一緒にいることが母親の務めというイメージがあり、子どもを預けてまで働くということに罪悪感を覚える、という人もいるようです。
姑や周りの人たちから「子どもはちゃんと見てあげないと」「こんな小さいうちから預けるなんて可哀想よ」などと言われることもあり、すると余計にその思いが強くなってしまうでしょう。
たしかに昔は男が外で働き、女は家庭を守るというスタイルだったため、子どもを預けるということに、いまだ理解を示せない人もいるでしょう。
しかし、時代は流れています。
いまは共働きの家庭なんて、珍しいことではありません。誰から何を言われようとも、「自分は自分」と割り切って、自分の決断に自信を持ちましょう。