愛媛県出身。福岡県の短期大学を卒業後、念願の幼稚園教諭となる。子どもが大好きで、子どもを見るとどんなに落ち込んでいてもホッコリ笑顔になる。人間観察が趣味で、それを活かした独自の恋愛観を持つ。最近は占いに関心があり、占いライターとしても活躍中。
これからの時期の課題と言えば、「どうやって夏バテ対策をするか」ということ。暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちてしまいがちで、体力も低下してしまいますよね。そこで今回は、「暑い時期はあまり食欲がわかない」という人におすすめしたい、ツルツル…
2016年07月23日誰からも愛される、親しまれる女性になりたいですよね。人の話をしっかりと聞く姿勢を持つ、空気を読んで対応するなど、コミュニケーションで大切なことはたくさんあります。その中の1つに自己アピールの仕方があります。自己主張できる女性はとても魅力的…
2015年10月26日結婚を控えた女性が結婚生活に対して不安や憂鬱を感じる「マリッジブルー」。マリッジブルーと聞くと、女性だけに現れる症状だと思われがちですが、じつは男性にも起こる症状のようです。ただ、女性のマリッジブルーと男性のマリッジブルーとでは、少し内容…
2015年10月25日秋が深まってくると、赤や黄色に色づく山の景色を楽しむ、もみじ狩りの季節の到来です。キレイに色づいた山々の美しい景色を見ることで、子どもの感受性を養ったり、心を癒したりするにもうってつけです。日本特有の四季折々の美しさを感じてもらうためにも…
2015年10月24日好きな人に対して、あなたはどういう対応をしていますか? とにかく愛情を表現するという人もいれば、照れ隠しで強がってしまう人、緊張してうまく関われない人などもいると思います。本心と相手に対する態度が異なってしまうという人も少なくないのではな…
2015年10月21日気になる彼の本音が知りたいと思っているのに、なぜか彼は下ばかりを話してくる…なんてことがありますよね。どういう意味があって下ネタを言ってくるのか、気になる人も多いでしょう。そこで今回は、男性が下ネタを言う心理をタイプ別に紹介し、脈アリかど…
2015年10月18日お酒の席でのあるあると言えば、酔っ払いの対応。自分の限度をわかっていない人、勢いで飲んでしまって普段と異なる性質が出てしまう人など、いろいろなケースがあります。それぞれのタイプに合わせて対処することが、合コン参加者たちに好印象を与える秘訣…
2015年10月17日気になる彼と会話をするとき、好印象を与えたいがために、彼のことを褒めていませんか? 「カッコいいね」「その服、素敵だね」など、彼の魅力的な部分を見つけては褒めているでしょう。確かに、恋愛や人間関係において相手を褒めることはとても大切なので…
2015年10月16日彼といつまでも一緒にいたいという願望を叶えるには、ときには自分の衝動を抑えることも大事。大好きな彼のことはどんなことでも知りたいという女性は、少し考えを改めた方が良いかもしれません。では、なぜ彼のことを知り過ぎるのは良くないのかについて、…
2015年10月15日いつまでも彼との関係が続くように…というのは、どのカップルにも共通している願いだと思います。彼とずっと一緒にいたいという思いを叶えるために、彼のペースに合わせている人も少なくないはず。ただ、それが本当に幸せなのかを今一度考えてみる必要があ…
2015年10月13日交際当初のようなドキドキ感はいつの間にかなくなってしまい、気づけば彼との関係がマンネリしているという経験がある人も多いのではないでしょうか?いつまでも幸せを共有するためには、倦怠期を乗り越えないといけません。倦怠期がいつごろ起こるのか、ど…
2015年10月11日男性の心を掴むためにはボディタッチが有効とよく言われますよね。お酒の席や気になる彼と一緒にいるときなど、ボディタッチをして気持ちを引き寄せようとした経験がある人もいるのではないでしょうか?ただ、相手の身体に触れるだけでは、彼の心を揺るがす…
2015年10月10日生まれるまでは「健康ならばよい」と思っていても、いざ誕生すると「頭が良くなってほしい」「賢い子になってもらいたい」と願ってしまう。そんな親御さんは決して少なくないはずです。脳の発達を促すには、指先を使うのがよいといわれています。そこで注目…
2015年10月10日憧れの彼を振り向かせたい、もっと親密な関係を築きたいときには、彼をある場所に誘ってみてください。普通に彼と会話をするよりも一気に親密度がアップして、あなたの願望を叶えることができますよ!今回は気になる彼との仲を深めたいときに有効な「ランチ…
2015年10月09日11月15日は七五三。すでに前撮りで記念写真を撮ったという人もいるのではないでしょうか? 「写真は撮ったけれど、お参りはこれから!」という場合、間近になってバタバタしないためにも、そろそろ準備をして、当日に備えておいたほうがよいですよね。…
2015年10月09日彼に対する気持ちが強くなってくると、だんだん彼の過去の恋愛が気になってきますよね。どんなタイプの女性と付き合っていたのか、どのくらいの期間一緒にいたのか、どんな場所でデートしたのかなど、考えれば考えるほど気になってくるでしょう。そうなると…
2015年10月08日男性に「好きなタイプは?」と聞くと、よくあがってくるのが「優しいひと」という答え。優しい女性と言われても、ほとんどのひとが好きな男性には優しいはず。いまいちピンと来ないですよね。男性が求めている「優しいひと」にはどうしたらなれるのでしょう…
2015年10月08日外見や振る舞いだけでなく、ふとした瞬間にオンナっぽさを感じるときってありますよね。わざとらしく演出するよりも、何気ないときに感じる女性らしさに男性はグッとくるもの。そのひとつとして挙げられるのがバッグの中身です。ふとした瞬間にバッグの中が…
2015年10月07日腕や脇、脚などのムダ毛処理はきちんとしておきたいですよね。女子力アップのためにムダ毛処理を徹底して行っている人も、意外と見落としているところがあるかも?手や脚などはツルツルでムダ毛の心配はないのに、顔に産毛が…という悲惨な状態になっていま…
2015年10月05日いつまでも可愛い女性でいたい、スタイルをキープしたいという気持ちはあるけれど、年齢には勝てないですよね。美意識を持って取り組むことは大切ですが、外見的な美しさだけでなく、内面からにじみ出る美しさや品の良さを持っておきたいところ。そこで今回…
2015年10月04日男性の心をギュと鷲掴みにするような魅惑のフェイスを手に入れたいですよね。「男なんてどうせ可愛い子、美人な子が好きなんでしょ!」と思いがちですが、それだけではないようです。じつは、男性の本能をくすぶる顔つきにはある共通点があるのだとか。今回…
2015年10月03日子どもの髪が伸びてきたけれど、美容室に行くほどの長さではないという時もありますよね。まだ小さいお子さんの場合、美容室に行くことを嫌がることもあるでしょう。そういう時には、お家で髪をカットしてあげるのも1つの手。ただ、慣れない作業に苦戦して…
2015年10月03日人間にとって睡眠はとても大切なもの。快眠できるように睡眠環境を見直したり、寝具を変えたりする人も多いようです。特に枕は重要で、枕選びで失敗してしまうと目の疲れや肩こり、首への負担などいろいろなところに悪影響が出てきます。リラックスした状態…
2015年10月01日彼との価値観のズレを感じている人は、いろいろなところで不満を覚えることがあるでしょう。交際当初とのギャップにショックを受けたり、自分の気持ちを理解してくれていないことに不安を感じたりと、悩みの種が尽きることはないはず。最大級のQ&Aサイト…
2015年09月24日いつまでも若いままでいたいという思いとは裏腹に、いつの間にか年を重ねていますよね。若い子を見ると羨ましいという気持ちを抱くという女性も少なくないようです。そういう気持ちが生じるのは、男性からの注目度が変わるということも1つの要因ではないで…
2015年09月23日人とコミュニケーションを取るのが苦手な人は、何を話せばいいのかが分からないというパターンが多いようです。うまく会話ができない人は、会話のネタを用意したり、どうにかして会話をつなげようと必死になったりしているのではないでしょうか? 今回は人…
2015年09月20日ひとつひとつの出会いを大事にすることで、より広い交友関係が持てるようになります。友だちが多いと何かあったときにサポートしてもらえたり、そこからまた新しいつながりができたりするものです。とくにお互いのことをよく知っていて、良き理解者になって…
2015年09月19日