くらし情報『グッチの美術館、現代アート界が最注目する3名の女性アーティストの作品展示』

2014年3月7日 11:00

グッチの美術館、現代アート界が最注目する3名の女性アーティストの作品展示

90年代半ばに活動を開始し、くぎや金槌などをそのまま素材として表現に使用し、男性上位主義と資本主義への激しい拒絶を表す作品を創作。その過激さゆえ表舞台から遠ざかっていたが、90年代後半より再び脚光を浴び始め、現在では20世紀後半の美術史におけるキーパーソンと見なされている。1999年逝去。

ポーランド出身のアリーナ・シャポシニコフは、1926年生まれ。62年ベネチア・ビエンナーレに出品し、その後パリで個展を開催。魅力的な体、苦しむ体、病気に蝕まれている体など、様々な状態にある「体」をテーマとしたスケッチや彫刻を製作した。1973年逝去。

会場であるグッチ ミュゼオは、イタリアを代表するブランド「グッチ」の創立90周年を記念して、その長い歴史を振り返ることができる美術館として、11年9月にオープンした。


【展覧会情報】
Femminilita Radicale
ピノー・コレクションから、リー・ロザーノ、アリーナ・シャポシニコフ、エヴリン・アクセル
会期:2014年2月21日から9月7日、無休
時間:10:00から20:00
会場:Gucci Museo
住所:10, Piazza della Signoria, Florence
会場では、GUCCI MUSEOの内装に残るレリーフがアリーナ・シャポシニコフの作品にマッチング

会場では、GUCCI MUSEOの内装に残るレリーフがアリーナ・シャポシニコフの作品にマッチング

物体における男性的な世界の平凡さを抽象的・直接的に表現したリー・ロザーノの作品

物体における男性的な世界の平凡さを抽象的・直接的に表現したリー・ロザーノの作品


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.