無印良品から日本の伝統菓子が新登場、9種のかりんとう&17種の米菓

無印良品のお菓子シリーズから、新たに日本の伝統菓子が登場。2022年9月21日(水)より、17種の米菓と9種のかりんとうが全国の店舗にて発売される。
無印良品から日本の伝統菓子が新登場
焼き菓子からスナック菓子、チョコレートまで、多彩なバリエーションでこだわりのお菓子を展開している無印良品。今回はその新作として、様々なフレーバーで楽しめる米菓とかりんとうがラインナップに加わる。
国産米のうまみを生かした、17種の米菓
国産のうるち米やもち米を使った米菓は、桜えびを練り込んだ生地を薄焼きにした「薄焼きせんべい 桜えび」や、米の粒々を残して焼き上げた生地に磯の風味が漂う「たがねせんべい あおさ海苔」、サクッと揚げたひと口サイズのおかきに長野・安曇野産のわさびを利かせた「揚げおかき わさび」など、全17種類を展開。
バリエーションが楽しめるよう、フレーバーによって様々なサイズや食感を用意。味付けは出汁の種類を工夫することで味わいに深みを持たせているほか、海老や青のり、胡麻、黒豆といった様々な素材を生地に練り込むことで、その風味や香ばしさを引き立てている。
定番から変わり種まで、9種のかりんとう
一方のかりんとうは、定番から変わり種まで全9種がラインナップ。