洗濯用洗剤、どう選ぶべき? 花王公式サイトが解説する考え方に「なるほど」「意識してみる」

洗濯用洗剤の種類がかなり豊富なため、どれを使うのがベストなのか悩んだ経験はありませんか。
花王株式会社が運営する生活情報サイト『My Kao』に掲載された情報から、知っているようで意外と知らない『洗濯用洗剤の種類と選び方』について、分かりやすく解説します。
洗濯用洗剤の種類は大きく分けて2つ

※写真はイメージ
用途に合った洗剤を正しく選ぶためにまず知っておきたいのが、洗濯用洗剤の種類です。洗濯用洗剤には、大きく分けて以下2つの種類があります。
・一般衣料用洗剤
・おしゃれ着用洗剤
一般衣料用洗剤とは、綿・麻・合成繊維に使える洗剤のことです。ウール(毛)やシルク(絹)といった素材には使用できません。
『粉末タイプ』や『液体タイプ』、『ワンプッシュ型』などに分類されているので、使い勝手や好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
一方おしゃれ着用洗剤は、ウール(毛)やシルク(絹)などのデリケートな素材の服に適した洗剤です。服を傷めずに洗濯できるのに加え、弱い水流でも汚れをすっきり落とせます。
用途合った洗剤を選ぼう

※写真はイメージ
洗剤は、「汚れをしっかり落としたい」「ニオイを抑えたい」